User Manual
Table Of Contents
- はじめに
- 取扱説明書の使い方
- 付属品
- 特長
- 目次
- 各部の名称と機能
- スタートガイド
- コンピューター活用編
- 基礎編
- リファレンス編
- ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
- ノーマルボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ドラムボイスを作り変える(ボイスエディット)
- ボイスジョブによる便利機能
- パフォーマンスモードで演奏する(パフォーマンスプレイ)
- パフォーマンスを作り変える(パフォーマンスエディット)
- パフォーマンスジョブによる便利機能
- サンプリングでボイス/パフォーマンスを作る (サンプリングモード)
- ソングを再生する(ソングプレイ)
- ソングを録音する(ソングレコード)
- ソングに録音したデータを1つずつ修正する (ソングエディット)
- ソングを編集する(ソングジョブ)
- パターンを再生する(パターンプレイ)
- パターンを録音する(パターンレコード)
- パターンを修正する(パターンエディット)
- パターンを編集する(パターンジョブ)
- ソング/パターン再生時のマルチ音源を設定する (ミキシングモード)
- ソングやパターンにオーディオを録音する (サンプリングモード)
- マスターキーボードとして使う(マスターモード)
- システムに関する設定をする(ユーティリティーモードなど)
- ユーティリティーを設定する手順
- システムインフォメーション画面を表示する [SF6] INFO (インフォメーション)
- システム全般の設定をする [F1] General (ジェネラル)
- オーディオの入出力について設定する [F2] I/O (インプット/アウトプット)
- ボイスモードのマスターエフェクト/EQ などの設定をする [F3] Voice (ボイス)
- ボイスモードのオーディオ入力に関して 設定する [F4] VoiceAudio (ボイスオーディオ)
- リモートやMIDIの設定をする [F5] Control (コントロール)
- 工場出荷時の状態に戻す [JOB] (ファクトリーセット)
- シーケンサーの設定をする [SEQ SETUP](シーケンサーセットアップ)
- ファイルを操作する(ファイルモード)
- 資料
290
■
発音方式が「モノ(mono)」になっていませんか?
和音演奏をしたい場合は「ポリ(poly)」に設定してください。
■
チューンの設定が、0から大きく離れていませんか?
■
ノートシフトの設定が、0以外の値になっていませんか?
■
ボイスのピッチがずれている場合、マイクロチューニング設定で特殊な音律が選ばれてはいませんか?
■
ボイスのピッチがずれている場合、LFOピッチモジュレーションデプスが強くかかりすぎてはいませんか?
■
パフォーマンス/ソング/パターンのピッチがずれている場合、各パートのノートシフト、デチューンが0以外に設定されていませんか?
■
ソング/パターンのピッチがずれている場合、プレイエフェクトのノートシフトが設定されていませんか?
■
[EFFECT BYPASS]ボタンがオンになっていませんか? (13、260ページ)
■
REVERB、CHORUSのノブが最小になっていませんか?
■
ボイスの全エレメントが、インサーションエフェクトをスルー (thru)するように設定されていませんか? (107〜109ページ)
■
各エフェクトで選択されているエフェクトタイプが、スルー(thru)やオフ(off)に設定されていませんか?
■
パフォーマンス/ソング/パターンモードの場合、インサーションスイッチの設定は適切ですか?
E
■
ノブやスライダーを動かしたり、ソング/パターンを再生しただけで、パラメーター設定が変更されエディットマークが点灯することが
あります。
■
[ARPEGGIO ON/OFF]ボタンはオンになっていますか?
■
MIDIシンクはインターナルに設定されていますか?
■
ユーザーアルペジオの場合、データは入っていますか?
■
アルペジオのノートリミットやベロシティーリミットは、適切に設定されていますか?