使用説明書

󰗔
󰗽
󰗔


距離基準マーク
は撮影距離の基準となるマークで、カ
メラ内の撮像面の位置を示します。マニュアルフォーカスや
接写などでカメラから被写体までの距離を実測する場合、こ
のマークが基準となります。レンズ取り付け面(レンズマウ
ント)から撮像面までの寸法(フランジバック)46.5mm
です。
マニュアルフォーカス
マニュアルフォーカス(手動)によるピント合わせ
フォーカスモードセレクトダイヤルをMにセットすると、マニュアルフォーカス
(手動)でピント合わせが行えます。
フォーカスモードセレクトダイヤルをM(マニュ
アル)にセットし、レンズの距離リングを回して、
ファインダースクリーンのマット面の像がはっ
きり見えるように合わせます。ピント表示●の点
・消灯にかかわらず、シャッターをきることが
できます。オートフォーカスが苦手な被写体
P.83)
を撮影するときやAFニッコール以外の
レンズ装着時にご使用ください。
A-M 切り換え方式のレンズを装着して、マニュア
ルフォーカスでピントを合わせる場合は、レンズ
側もM にしてください。また、M/A(マニュアル
優先オートフォーカス)モード機能を搭載してい
るレンズを装着する場合は、レンズ側はM/AまたはMのどちらにセットして
もフォーカスが可能です。詳細はご使用になる各レンズの使用説明書をご覧く
ださい。
VID
E
OU
T
VID
E
OU