Users Guide
Table Of Contents
- Integrated Dell Remote Access Controller 9 User's Guide
- 目次
- iDRACの概要
- iDRAC へのログイン
- パスワードの強制変更(FCP)
- OpenID Connect を使用した iDRAC へのログイン
- ローカルユーザー、Active Directory ユーザー、または LDAP ユーザーとしての iDRAC へのログイン
- スマートカードを使用したローカルユーザーとしての iDRAC へのログイン
- シングルサインオンを使用した iDRAC へのログイン
- リモート RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- ローカル RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- ファームウェア RACADM を使用した iDRAC へのアクセス
- シンプルな2要素認証(シンプル2FA)
- RSA SecurID 2FA
- システム正常性の表示
- 公開キー認証を使用した iDRAC へのログイン
- 複数の iDRAC セッション
- セキュアなデフォルトパスワード
- デフォルト ログイン パスワードの変更
- デフォルトパスワード警告メッセージの有効化または無効化
- パスワード強度ポリシー
- IPブロック
- Webインターフェイスを使用したOS to iDRACパススルーの有効化または無効化
- RACADM を使用したアラートの有効化または無効化
- 管理下システムのセットアップ
- iDRAC IP アドレスのセットアップ
- ローカル管理者アカウント設定の変更
- 管理下システムの場所のセットアップ
- システムパフォーマンスと電力消費の最適化
- 管理ステーションのセットアップ
- 対応ウェブブラウザの設定
- デバイスファームウェアのアップデート
- ステージングされたアップデートの表示と管理
- デバイスファームウェアのロールバック
- 他のシステム管理ツールを使用した iDRAC の監視
- サーバ設定プロファイルのサポート - インポートおよびエクスポート
- BIOS 設定または F2 からのセキュアなブート設定
- BIOS recovery
- iDRAC の設定
- iDRAC 情報の表示
- ネットワーク設定の変更
- 暗号スイートの選択
- FIPS モード
- サービスの設定
- VNC クライアントを使用したリモートサーバーの管理
- 前面パネルディスプレイの設定
- タイムゾーンおよび NTP の設定
- 最初の起動デバイスの設定
- OS から iDRAC へのパススルーの有効化または無効化
- 証明書の取得
- RACADM を使用した複数の iDRAC の設定
- ホストシステムでの iDRAC 設定を変更するためのアクセスの無効化
- OAuth 2.0を使用した委任認証
- iDRAC と管理下システム情報の表示
- iDRAC 通信のセットアップ
- DB9 ケーブルを使用したシリアル接続による iDRAC との通信
- DB9 ケーブル使用中の RAC シリアルとシリアルコンソール間の切り替え
- IPMI SOL を使用した iDRAC との通信
- IPMI over LAN を使用した iDRAC との通信
- リモート RACADM の有効化または無効化
- ローカル RACADM の無効化
- 管理下システムでの IPMI の有効化
- RHEL 6 での起動中の Linux のシリアルコンソールの設定
- RHEL 7 でのシリアルターミナルの設定
- サポート対象の SSH 暗号スキーム
- ユーザーアカウントと権限の設定
- iDRAC ユーザーの役割と特権
- ユーザー名およびパスワードで推奨される文字
- ローカルユーザーの設定
- Active Directory ユーザーの設定
- iDRAC の Active Directory 認証を使用するための前提条件
- サポートされている Active Directory 認証メカニズム
- 標準スキーマ Active Directory の概要
- 標準スキーマ Active Directory の設定
- 拡張スキーマ Active Directory の概要
- 拡張スキーマ Active Directory の設定
- Active Directory 設定のテスト
- 汎用 LDAP ユーザーの設定
- システム設定ロックダウン モード
- シングルサインオンまたはスマートカードログインのための iDRAC の設定
- アラートを送信するための iDRAC の設定
- iDRAC 9グループ マネージャー
- ログの管理
- iDRACでの電源のモニタリングと管理
- iDRACダイレクト アップデート
- ネットワークデバイスのインベントリ、監視、および設定
- ネットワークデバイスのインベントリと監視
- FC HBA デバイスのインベントリと監視
- SFPトランシーバー デバイスのインベントリーと監視
- Telemetry Streaming
- Serial Data Capture
- 仮想アドレス、イニシエータ、およびストレージターゲットのダイナミック設定
- ストレージデバイスの管理
- RAID の概念について
- 対応コントローラ
- 対応エンクロージャ
- ストレージデバイスの対応機能のサマリ
- ストレージデバイスのインベントリと監視
- ストレージデバイスのトポロジの表示
- 物理ディスクの管理
- 仮想ディスクの管理
- RAID設定機能
- コントローラの管理
- PCIe SSD の管理
- エンクロージャまたはバックプレーンの管理
- 設定を適用する操作モードの選択
- 保留中の操作の表示と適用
- ストレージデバイス — 操作適用のシナリオ
- コンポーネント LED の点滅または点滅解除
- Warm reboot
- BIOS 設定
- Configuring and using virtual console
- iDRAC サービスモジュールの使用
- サーバー管理用 USB ポートの使用
- Quick Sync 2の使用
- 仮想メディアの管理
- vFlash SD カードの管理
- SMCLP の使用
- オペレーティングシステムの導入
- iDRAC を使用した管理下システムのトラブルシューティング
- iDRAC への SupportAssist の統合
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
- 使用事例シナリオ
- アクセスできない管理下システムのトラブルシューティング
- システム情報の取得とシステム正常性の評価
- アラートのセットアップと電子メールアラートの設定
- システムイベントログと Lifecycle ログの表示とエクスポート
- iDRAC ファームウェアをアップデートするためのインタフェース
- 正常なシャットダウンの実行
- 新しい管理者ユーザーアカウントの作成
- サーバのリモートコンソールの起動と USB ドライブのマウント
- 連結された仮想メディアとリモートファイル共有を使用したベアメタル OS のインストール
- ラック密度の管理
- 新しい電子ライセンスのインストール
- 一度のホストシステム再起動における複数ネットワークカードへの IO アイデンティティ構成設定の適用

Identifier GUID-725F6D55-87D9-404E-A296-601B53E706B3
Version 4
Status In translation
Resetting iDRAC using RACADM
To restart iDRAC, use the [racreset] command. For more information, see the https://www.dell.com/cmcmanuals から入手可能な
『Chassis Management Controller RACADM CLI
ガイド
』 .For more information, see the https://www.dell.com/openmanagemanuals から
入手可能な『PowerEdge MX7000
シャーシ向け
OME - Modular RACADM CLI
ガイド
』
For Reset to default operations, use the following commands:
● Upload Custom Defaults file — racadm –r <iDracIP> -u <username> -p <Password> set -f <filename> -t
xml --customdefaults
● Save Current Settings as Default settings — racadm –r <iDracIP> -u <username> -p <Password> set --
savecustomdefaults
● Download Custom Default settings — racadm –r <iDracIP> -u <username> -p <Password> get -f <filename>
-t xml --customdefaults
● Reset to Custom Defaults — Racadm –r <iDracIP> -u <username> -p <Password> racresetcfg -custom
Identifier GUID-169CB24B-F48D-44A4-B814-91EEC4BEA9FE
Version 5
Status Translation Validated
システムおよびユーザーデータの消去
メモ: システムおよびユーザーデータの消去は、iDRAC GUI ではサポートされていません。
システムコンポーネントと次のコンポーネントのユーザーデータは削除できます。
● Lifecycle Controller のデータ
● 内蔵診断機能
● 組み込み OS ドライバパック
● デフォルトへの BIOS リセット
● デフォルトへの iDRAC リセット
システム消去を実行する前に、以下を確認します。
● iDRAC サーバー制御権限がある。
● Lifecycle Controller が有効化されている。
Lifecycle Controller のデータ オプションでは、LC ログ、設定データベース、ロールバックのファームウェア、工場出荷時のログ、
FP SPI(または管理ライザ)からの設定情報などのコンテンツが削除されます。
メモ: Lifecycle Controller ログには、システム消去の要求に関する情報と、iDRAC の再起動時に生成された情報が含まれます。
それまでの情報はすべて削除されます。
SystemErase コマンドを使用して、1 つまたは複数のシステムコンポーネントを削除できます。
racadm systemErase <BIOS | DIAG | DRVPACK | LCDATA | IDRAC >
ここで、
● bios — BIOS をデフォルトにリセット
● diag — 組み込み診断機能
● drvpack — 組み込み OS ドライバパック
● lcdata — Lifecycle Controller データの消去
● idrac — iDRAC をデフォルトにリセット
● overwritepd — インスタントセキュア消去(ISE)をサポートしないハードドライブの上書き
● percnvcache — コントローラキャッシュのリセット
● vflash — vFLASH のリセット
380 iDRAC を使用した管理下システムのトラブルシューティング