使用説明書

󰗔
󰗔


内蔵スピードライトを収納するときは、カチッと音がするまで手で軽く押し下げます(使用し
ないときはバッテリーの消耗を防ぐため、常に収納状態にしてください)

スピードライトは撮像感度と絞り値によって調光範囲(光の届く範囲)が異なります。下表
を参考にしてください。
内蔵スピードライトで調光できる最短撮影距離は 0.6m です。
撮影モードダイヤルをP
にセットした場合、カメラが自動で設定す
る開放側の限界絞りは、使用する撮像感度によって下表のように制御されます。
 

 
5.654.543.53.22.82.52.2 17.52
87.16.35.654.543.53.2 0.75.42.8
1110987.16.35.654.5 0.6 3.84
1614131110987.16.3 0.6 2.75.6
22201816141311109 0.6 1.98
322925222018161413 0.61.411
322925222018 0.6 0.916
322925 0.6 0.722


      
 



4.82.8 3 3.2 3.3 3.5 3.8 4 4.2 4.5
P
9.55.6 6 6.3 6.7 7.1 7.6 8 8.5 9
度1段に対して絞りは 1/2段変化します。制御される絞りよりも開放絞りが暗い
場合は、装着レンズの開放絞りによって制御されます。
i-TTL モード時の撮像感度連動範囲は ISO200 1600 です。