Operator's Manual
製 製
製
品 品
品
の の
の
概 概
概
要 要
要
図 図
図
6 6
6
1.燃料タンクのキャップ
3.コントロール・パネル
5.エア・クリーナ
7.ハンドル
2.走行・停止ペダル
4.駐車ブレーキ・レバー6.油圧オイル・タンクのキャップ
各 各
各
部 部
部
の の
の
名 名
名
称 称
称
と と
と
操 操
操
作 作
作
走 走
走
行 行
行
・ ・
・
停 停
停
止 止
止
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
走行ペダル(図7)には3つの機能がありま
す:前進走行、後退走行、それに停止です。
右足のつま先でペダル前部を踏み込むと前進、
かかとでペダル後部を踏み込むと後退ですが、
前進中に後退側へ踏むと素早く停止することが
できます(図8)。踏まれていない状態(ニュー
トラル位置)では、車両は停止します。前進中
に、足を休めるつもりで後 後
後
退 退
退
側 側
側
に に
に
か か
か
か か
か
と と
と
を を
を
乗 乗
乗
せ せ
せ
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。
図 図
図
7 7
7
1.走行・停止ペダル
図 図
図
8 8
8
走行速度はペダルの踏み込み具合で調整しま
す。スロットルがFAST位置にあり負荷が掛
かっていない状態でペダルを一杯に踏み込むと
最高速度となります。最大「馬力」が欲しい時
や上り坂では、エンジン回転数が落ちないよう
に(スロットルFast位置で)ペダルの踏み込み
を「軽く」してやります。エンジンの回転数が
落ちはじめたら、ペダルの踏み込みを少しゆる
めてやると回復してきます。
重 重
重
要 要
要
最 最
最
大 大
大
馬 馬
馬
力 力
力
が が
が
必 必
必
要 要
要
な な
な
時 時
時
は は
は
( (
(
ス ス
ス
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
ル ル
ル
Fast Fast
Fast
位 位
位
置 置
置
で で
で
) )
)
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
の の
の
踏 踏
踏
み み
み
込 込
込
み み
み
を を
を
ご ご
ご
く く
く
軽 軽
軽
く く
く
す す
す
る る
る
の の
の
が が
が
コ コ
コ
ツ ツ
ツ
で で
で
す す
す
。 。
。
14