使用説明書

󰗔


オート(1005 RGB ー、
ワイトバランス)、マニュアル6(それぞれ補正が可能)
プリセット可能、 ホワイトバランスブラケティング可能

ISO 200 1600 相当(1/3段ステップ)

15(マニュアルフル発光時約17)ISO200・m、20℃)/約
11(マニュアルフル発光時約12)(ISO100・m、20℃)

ード時:オートポップアップ方式によ
る自動発光
PSAM モード時押しボタン操作による手動ポップアッ
プ方式


X接(半導体方式)1/500秒以下の低速シャッタースピー
ドでスピードライトと同調

1005分割 RGB センサーによる次の TTL調光制御:
- 内蔵スピードライト、撮影モードダイヤルがM以外の
モードCPUレンズとの組み合わせによりi-TTL-BL
調光可能
- SB-800、SB-600とCPUレンズとの組み合わせにより
i-TTL-BL調光可能
-
測光モードをスポット測光にした場合、または撮影モードダ
イヤルがM にセットされている場合、内蔵スピードライトと
の組み合わせによりスタンダードi-TTL 調光可能
- モードをスポット測光にした場合SB-800
SB-600 の組み合わせによりスタンダードi-TTL調光
能(
SB-800、SB-600
側でも設定可能)
絞り連動自動調光:SB-800 CPU レンズとの組み合わせ時
外部調光SB-800、SB-80DX、SB-28DX、SB-28、
SB-27、SB-22Sなどとの組み合わせ時
距離優先マニュアル調光:SB-800との組み合わせ時