使用説明書


拡大表示
画像の表示中に実行ボタン (拡大再生ボタン
を押すと、表示されている
画像(1コマ表示時)または選択されている画像(4コマ/ 9コマ表示時)が長さ
比で最大約4.7(画像サイズがLの場合)、約3.5(画像サイズがMの場合)
または約2.4 (画像サイズが S の場合)まで拡大表示されます。この状態では次
の操作が可能です。
 
拡大率の
変更
サムネイルボタン
押している間、画面の右
下側に画像全体の縮小画
像が表示され、拡大表示
される部分が赤い拡大エ
リア選択枠で囲まれます
ので目安にしてください
この拡大エリア選択枠は
サムネイルボタン しながらメインコマンド
ダイヤルを反時計回りに回すと小さく(拡大率は大
きく)なり、時計回りに回すと大きく(拡大率は小さ
く)なります。押していたサムネイルボタン
放すと、拡大エリア選択枠内の部分が瞬時に拡大表
示されます。
画像の
他の部分
の表示
画像の拡大表示中にマル
チセレクターの
を押すと、画面を
スクロールさせて見たい
部分に移動できます。マ
ルチセレクターを押し続
けると、高速移動するこ
とができます
また、サ
ムネイルボタン を押しながらマルチセレクター
を押すと、拡大エリア選択枠を移
動させることができます。
拡大表示
の開始/
終了
実行ボタン (拡大再生ボタン
)を 押すと、画
像が拡大表示されます。拡大表示中に実行ボタン
すと表示が終了し、拡大再生前の表
示に戻ります。
(
)