活用ガイド
243
再生関連
●[ピクチャーコントロール]の効果が安定しない
[ピクチャーコントロール]、[カスタムピクチャーコントロール]の調整画面で、[輪郭強調]、
[コントラスト]、[色の濃さ(彩度)]のいずれかが[
A
](オート)に設定されています。ピク
チャーコントロールの効果を一定にするには、これらの項目を[
A
](オート)以外に設定して
ください(
0
91
)。
● 測光モードが変更できない
AE
ロック中は測光モードを変更できません(
0
64
)。
● 露出補正ができない
撮影モードが
M
の場合、露出補正を行っても、露出インジケーターの基準値が変わるだけで、
シャッタースピードと絞り値は変化しません(
0
67
)。
● 画像の一部が赤っぽくなる
シャッタースピードを
Bulb
または
Time
にした場合など、長時間露出で撮影すると、画像の一部
が赤っぽくなることがあります。この現象は、撮影メニュー[長秒時ノイズ低減]を[する]に
設定することで低減できます(
0
158
)。
●
RAW
画像が表示されない
[画質モード]を[
RAW
+
FINE
]、[
RAW
+
NORMAL
]、[
RAW
+
BASIC
]にして撮影した画
像は、
JPEG
画像しか再生されません(
0
43
)。
● 全ての画像が表示されない
再生メニュー[再生フォルダー設定]を[全てのフォルダー]にしてください。なお、[全ての
フォルダー]にした後に撮影すると、[再生フォルダー設定]は自動的に[記録中のフォルダー]
に変更されます(
0
153
)。
● 画像の縦位置・横位置が正しく表示されない
• 再生メニュー[縦位置自動回転]が[しない]になっていませんか?(
0
154
)
• セットアップメニュー[縦横位置情報の記録]が[しない]になっていませんか?(
0
183
)
• 撮影直後の画像確認時は、自動回転しません(
0
154
)。
• カメラを上向き・下向きにして撮影すると、縦横位置情報が正しく得られない場合があります
(
0
183
)。
● 画像を削除できない
•
SD
カードがロックされていませんか?(
0
18
)
• 画像にプロテクトが設定されていませんか?(
0
129
)
● 画像が編集できない
このカメラでは編集できない画像です(
0
188
)。
● プリント指定ができない
•
SD
カードがロックされていませんか?(
0
18
)
•
SD
カードの空き容量が不足していませんか?(
0
19
)
●
RAW
画像をプリントできない
• 画像編集メニューの[簡単レタッチ]や[
RAW
現像]などで
RAW
画像から
JPEG
画像を作成し
てからプリントしてください(
0
197
、
200
)。
•
RAW
画像はパソコンに転送してから、付属ソフトウェアや別売の
Capture NX 2
などのソフト
ウェアを使ってプリントしてください(
0
138
)。