使用説明書
32
z
画質や画像のサイズを変更する
画質モードを設定する
画像を記録するときのファイル形式と画質を設定できます。
1 インフォ画面で
P
ボタンを押す
• 液晶モニターが消灯しているときは、
P
ボタン
を押すと、インフォ画面が表示されます。
2 [画質モード]を選ぶ
•[画質モード]を選んで
J
ボタンを押すと、設定の
変更画面が表示されます。
3 設定したい画質モードを選ぶ
•
J
ボタンを押して設定します。
• シャッターボタンを半押しすると、インフォ画面に
戻り、撮影できます。
画質モード ファイル形式 説明
RAW
NEF
撮像素子の生データ(
14bit
圧縮
RAW
形式)を記録します。
撮影時に設定したホワイトバランスやコントラストなど
を、撮影後に変更できます。
FINE
高
画質
低
JPEG
画像データは約
1/4
に圧縮されます。
NORMAL
画像データは約
1/8
に圧縮されます。
BASIC
画像データは約
1/16
に圧縮されます。
RAW+FINE
NEF+JPEG
RAW
と
JPEG
(
FINE
)の
2
種類の画像を同時に記録します。
RAW+NORMAL
RAW
と
JPEG
(
NORMAL
)の
2
種類の画像を同時に記録します。
RAW+BASIC
RAW
と
JPEG
(
BASIC
)の
2
種類の画像を同時に記録します。
A
関連ページ
Fn
ボタンとコマンドダイヤルの操作で、画質モードと画像サイズの組み合わせを切り換えられるよう
にする →
A
f1
[
Fn
ボタンの機能](
0
65
)
P
ボタン インフォ画面