活用ガイド
219
n
撮影可能コマ数(電池寿命)について
Li-ion
リチャージャブルバッテリー
EN-EL14
(
1030mAh
)による撮影可能コマ数(電
池寿命)は、次の通りです。
•
1
コマ撮影モード:約
540
コマ(
CIPA
基準準拠
※
1
)
• 連写モード:約
1800
コマ(当社試験条件
※
2
)
※
1
初期設定条件で
30
秒間隔ごとに撮影レンズを無限遠から至近に
1
往復フォーカシング動作をさせて
1
コマ撮影する。ライブビュー撮影なし。
1
回レリーズ(
2
回に
1
回は内蔵フラッシュをフル発光)し
た後、液晶モニターを
4
秒間点灯。消灯後半押しタイマーがオフになるまで放置。以後同じ動作を繰
り返す。装着レンズ
AF-S DX NIKKOR 18–55mm f/3.5–5.6G VR
、温度
23
(±
2
)℃。
※
2
レリーズモード
I
、フォーカスモード
AF-C
、画質モード
BASIC
、画像サイズ
M
、ホワイトバランス
AUTO
、
ISO 100
、シャッタースピード
1/250
秒、シャッターボタンの半押しを
3
秒間持続後、撮影レ
ンズを無限遠から至近間を
3
往復フォーカシング動作させ
6
回連続レリーズした後、液晶モニターを
4
秒間点灯させ、消灯後半押しタイマーがオフになるまで放置。以後同じ動作を繰り返す。装着レン
ズ
AF-S DX NIKKOR 18–55mm f/3.5–5.6G VR
(
VR
機能
OFF
)、温度
20
℃。
※ バッテリーの充電状態、使用環境によって電池寿命が異なります。
次の場合はバッテリーの消耗が早くなります。
• ライブビュー撮影などで液晶モニターを使用した場合
• シャッターボタンの半押しを続けた場合
• オートフォーカスのレンズ駆動を繰り返し行った場合
• 画質モードを
RAW
に設定して撮影した場合
• 低速シャッタースピードで撮影した場合
•
GPS
ユニット
GP-1
を使用した場合
• ワイヤレスモバイルアダプター
WU-1a
を使用した場合
•
VR
レンズ使用時に
VR
(手ブレ補正)機能を
ON
にした場合
Li-ion
リチャージャブルバッテリー
EN-EL14
の性能を最大限に発揮させるため、次のこ
とに注意してください。
• バッテリーの端子を汚さないでください。端子が汚れていると、充分な性能が発揮で
きません。
• 充電が完了したバッテリーは、なるべく早いうちにお使いください。使用しないまま
放置していると、自己放電によって、バッテリー残量が減ってしまいます。