使用説明書
353
n
A
AF-S/AF-I
テレコンバーターについて
AF-S/AF-I
テレコンバーターは、
AF-S
レンズと
AF-I
レンズ専用のテレコンバーター
です。使用できるレンズは、次の通りです。
※
1AF
撮影はできません。
※
2AF-S
テレコンバーター
TC-17E II/TC-20E II
との組み合わせでは、
AF
撮影はで
きません。
A
非
CPU
レンズを使用する場合は
非
CPU
レンズを使用する場合は、セットアップメニューの[レンズ情報手動設定]
(
P.196
)でレンズの焦点距離と開放絞り値を設定することによって、絞り値表示、
RGB
マルチパターン測光など
CPU
レンズをカメラに装着した場合の機能の一部が
使用できるようになります。レンズの焦点距離と開放絞り値を設定しない場合、
RGB
マルチパターン測光が使用できなくなり、
RGB
マルチパターン測光にセットし
た場合は、自動的に中央部重点測光で測光されます。
また、非
CPU
レンズは、露出モードが
g
、
h
のときのみ使用できます。絞り値はレ
ンズの絞りリングでのみ設定できます。[レンズ情報手動設定]でレンズの開放絞
り値を設定しない場合、表示パネルとファインダー内表示の絞り値表示が開放から
の絞り込み段数表示となりますので、絞り値は、レンズの絞りリングで確認してく
ださい。露出モードを
e
または
f
に設定したときは、露出モードを自動的に
g
に切
り換えて制御します。この場合は、表示パネルの
e
または
f
が点滅して警告し、ファ
インダー内表示に
A
が点灯します。
AF-S VR
マイクロ
ED
105mm f/2.8G
※
1
AF-S VR ED 200mm f/2G
AF-S VR ED 300mm f/2.8G
AF-S ED 300mm f/2.8D II
AF-S ED 300mm f/2.8D
AF-I ED 300mm f/2.8D
AF-S ED 300mm f/4D
※
2
AF-S ED 400mm f/2.8D II
AF-S ED 400mm f/2.8D
AF-I ED 400mm f/2.8D
AF-S ED 500mm f/4D II
※
2
AF-S ED 500mm f/4D
※
2
AF-I ED 500mm f/4D
※
2
AF-S ED 600mm f/4D II
※
2
AF-S ED 600mm f/4D
※
2
AF-I ED 600mm f/4D
※
2
AF-S VR ED 70–200mm f/2.8G
AF-S ED 80–200mm f/2.8D
AF-S VR ED 200–400mm f/4G
※
2
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
※
2
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
※
2