活用ガイド

115
%
(ナイトビジョン)
意図的に高感度で撮影してモノトーン(白黒)で表現
します。暗闇での撮影に適しています。
オートフォーカスはライブビュー撮影時のみ使えます。
オートフォーカスでピントが合いにくい場合は、フォー
カスモードを[
MF
(マニュアルフォーカス)に設定し
てください。
撮影した画像にノイズ(ざらつき、むら、すじ)が発
生する場合があります。
内蔵フラッシュと
AF
補助光ランプは光りません。
手ブレが気になる場合は、三脚の使用をおすすめします。
g
(カラースケッチ)
輪郭を抽出して色をつけることで、スケッチ風に表現し
ます。
効果はライブビュー表示中に設定できます
0
117
オートフォーカス中は効果が一時解除されます。
動画撮影の場合は、コマ送りのような動画として記録
されます。
動画撮影中はオートフォーカスは作動しません。
(
(ミニチュア効果)
遠景写真として撮影する被写体を、ミニチュア(模
型)を接写したように表現します。
効果はライブビュー表示中に設定できます
0
118
内蔵フラッシュと
AF
補助光ランプは光りません。
暗いところでは手ブレしやすいので、三脚の使用をお
すすめします。
オートフォーカス中は効果が一時解除されます。
動画撮影の場合は、早送り動画として記録されます。
動画撮影に音声は記録されません。
動画撮影中はオートフォーカスは作動しません。
3
(セレクトカラー)
選択した色のみを残し、それ以外の色をモノトーン(白黒)
で表現します。
効果はライブビュー表示中に設定できます
0
119
内蔵フラッシュは光りません。
暗いところでは手ブレしやすいので、三脚の使用をお
すすめします。