活用ガイド
88
画像の仕上がりを設定したり、思い通りに
調整する
(ピクチャーコントロール)
「ピクチャーコントロール(
Picture Control
)システム」とは、輪郭強調、コントラス
ト、明るさ、色の濃さ(彩度)、色合い(色相)などの画像調整の設定を、対応するカ
メラやソフトウェアで相互に利用できるニコン独自の画作りシステムです。
ピクチャーコントロールを選ぶ
このカメラには、被写体や撮影シーンに合わせて選ぶことのできる「ピクチャーコント
ロール」が搭載されています。
P
、
S
、
A
、
M
以外の撮影モードの場合、それぞれの撮影
シーンに適したピクチャーコントロールが自動的に選ばれます。
1 インフォ画面で
P
ボタンを押す
• 液晶モニターが消灯しているときは、
P
ボタン
を押すと、インフォ画面が表示されます。
2 [ピクチャーコントロール]を選ぶ
•[ピクチャーコントロール]を選んで
J
ボタンを押
すと、設定の変更画面が表示されます。
Q
スタンダード
鮮やかでバランスの取れた標準的な画像になります。
• ほとんどの撮影状況に適しています。
R
ニュートラル
素材性を重視した自然な画像になります。
• 撮影した画像を積極的に調整、加工する場合に適しています。
S
ビビッド
メリハリのある生き生きとした色鮮やかな画像になります。
• 青、赤、緑など、原色の色を強調したいときに適しています。
T
モノクローム 白黒やセピアなど、単色の濃淡で表現した画像になります。
e
ポートレート 人物の肌がなめらかで自然な画像になります。
f
風景 自然の風景や街並みが色鮮やかな画像になります。
P
ボタン インフォ画面