User Manual

3
バイオリン本体に関するご注意
バイオリン本体は、天然の木 ( スプルース、メイプル、黒壇など ) を膠
にかわ
で接着して作られ
ています。そのため、急激な温度や湿度の変化により接着はがれが生じたり、調弦、演
奏がしづらくなったりする場合があります。使用する場所や取り扱いには充分ご注意く
ださい。
●夏・冬は楽器全体が室温に慣れるまで待ち、それから演奏をはじめましょう。
●演奏後は柔らかい布を用いて、松脂の粉や汚れを充分に拭き取りましょう。
バイオリンはとてもデリケートな楽器です。次のような使い方は、バイオリンを傷める
原因になりますので避けてください。
●直射日光の下での演奏や保管
●湿気の多い場所での演奏や保管
●ストーブやファンヒーターなど、熱源の近くでの演奏や保管
●クーラーなどの冷風が直接当たる場所での演奏や保管
アジャスター、あごあての金属部品などのメッキ仕上げのアクセサリーは、メッキの性質上、時間が経過すると表
面が変色する場合がありますが、演奏には何ら支障はありません。なお、初期の変色部分はお手入れによって簡単
にきれいになります。( 変色の進行したものは、きれいにならない場合があります。)
音のエチケット
美しい演奏は人にさわやかな感じを与えますが、練習中の音は時には気になる人もいらっしゃい
ます。ご近所の迷惑にならないように気を配りましょう。
本製品の部品には天然木が使用されていますので、ご使用の方法や環境によっては、手や身体、クリーニング用の
布が黒ずんだり、木製部品が変色する場合があります。身体に着色しても害はありませんが、十分水で流してくだ
さい。衣服等の黒ずみ、木製部分の変色に関しては保証いたしかねます。
01yvnwc44220Ja.indd301yvnwc44220Ja.indd3 08.10.74:17:21PM08.10.74:17:21PM