User Manual

管楽器が音を出す仕組み
新聞で見かけたのですが、テレビドラマの影響だかなんだかで、中
高生の間でブラスバンドに人気が集まっているらしいですね。特に
フルートとサックスに人気が集中しているとか。
それで、というわけでもないのですが、今回はサックスの演奏をVA
音源で再現してみたいと思います。
ところで、同じ管楽器といいながら、トランペットとサックス、そ
してフルートでは、楽器の形や演奏方法などがずいぶん異なりま
す。
たとえば、トランペットを吹ける人がサックスやフルートが演奏で
きるかというと、初めて管楽器を演奏する人に比べれば少しはまし
(複式呼吸がマスターできている分だけ)という程度で、演奏すると
いうレベルに達するには、やはりトランペットに要したのとほぼ同
じだけの時間が必要になります。
つまり、ある楽器で習得したテクニックは、楽器が変わるとほとん
ど役に立たなくなるということ…。
では、楽器の種類が変わると、何処が異なるのでしょうか?
トランペット、サックス、フルートと並べると、形や大きさ、指使
いなど、いろいろと違いはあるのですが、楽器としてもっとも大き
な違いはそのマウスピースの部分にあります。もう少しつっこんで
言うと、マウスピースを使って音を出す(振動を生み出す)仕組みに
あります。
そこで、楽器の種類ごとに、音を出す仕組みについて具体的に見て
みましょう。