User Manual

2.「Edit(編集)」>「Select All(すべて選択)」を選択します。
3.「Edit(編集)」>「Time Comp/Exp...(タイムストレッチ(長さを変更))」を選択します。
4.長さを割合で指定します。速くしたいときは左側へ(75%まで)、遅くしたいときは右側へ(125%まで)
スライダーを動かして「OK」をクリックします。
(補足)
この機能は、例えば耳コピーを行うときに、速いフレーズを遅くして確認することなどに便利です。ただし、極
端に遅くしたり速くしますと、もともとのデータと比較して音質が極端に落ちますので、大切なデータに対して
編集を行うときは、必ずバックアップデータをとってから行ってください。
目次へ
<録音したオーディオデータの音程を変える>
1.音程を変えたいオーディオデータを「File(ファイル)」>「Open(開く)」で開きます。
2.「Edit(編集)」>「Select All(すべて選択)」を選択します。
3.「Edit(編集)」>「Pitch Shift(ピッチシフト(音の高さの変更))」を選択します。
4.音程をCent(セント)単位で指定します。100Cent(セント)=1半音ですので、例えば1音上げる場
合は200Cent(セント)、1音下げる場合は-200Cent(セント)と指定して、「OK」をクリックします。