User Manual

129
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
ビデオ
/HDMI
設定
映像出力に関する設定を変更します。
情報
映像信号および HDMI 号に関する情報が表示されます。
項目
ビデオモード
映像の信号処理(解像度、アスペクト比、画質調整)を有効 / 無効にします。
設定値
「ダイレクト」に設定時は、映像信号出力の遅延を低減するため、各種の映像処理回路をバイパスして
映像信号が伝送されます。
「ビデオモード」を「信号処理」に設定時、出力する HDMI 像信号の解像度を選
択します。
設定値
テレビが対応していない解像度で出力するには、アドバンストセットアップメニューの
MONITOR CHECK
で「SKIP」を選んでから(145 ページ、解像度を設定してください。(映像が
テレビ画面に正しく表示されなくなる場合があります。
「ビデオモード」を「信号処理」に設定時、出力する HDMI 像信号のアスペクト
比(縦横比)を選択します。
設定値
解像度が 480i480p 映像信号を 720p1080i1080p または 2160p4K)に変換時のみ有効で
す。
HDMI
信号
HDMI 信号の入出力の有無
HDMI 解像度 入力信号(アナログまたは HDMI)と出力信号(HDMI)の解像度
HDMI モニター
ビデオ解像度
テレビが対応している解像度
ダイレクト
映像の信号処理を無効にする。
信号処理
映像の信号処理を有効にする。
「解像度」「アスペクト」「画質調整」の設定が適用されます。
解像度
変換しない 解像度を変換しない。
自動判別
出力先のテレビの解像度に自動的に合わせる。
480p720p
1080i1080p4K
指定した解像度に変換する。
(テレビが対応している解像度のみ選択可)
アスペクト
変換しない アスペクト比を変換しない。
16:9 ノーマル 43 の映像の左右に黒い帯をつけて、169 のテレビに合わせる。