User Manual

目次
POCKETRAK CXリファレンスマニュアル
2
目次
ご使用前の準備..................................4
各部の名称と機能 ................................................... 4
本体パネル .................................................................. 4
液晶ディスプレイ....................................................... 7
画面について ...........................................................8
リスト表示画面の操作............................................... 8
現在の日付と時間を設定する................................ 9
録音する ........................................ 10
録音前の準備 ........................................................10
ウィンドスクリーン ( 風防 ) の取り付け...............10
録音モードの選択.....................................................10
ALC( オートレベルコントロール ) の切換............10
マイク感度の切換.....................................................10
外部マイクの使用.....................................................10
三脚やマイクスタンドの取り付け..........................11
楽器演奏を録音する............................................. 11
録音レベルの調整のしかた .....................................12
簡単に録音する(楽器練習、会議など)............ 13
外部機器(CD プレーヤーなど)から
録音する.............................................................14
録音に関する設定............................ 16
録音モード ( 音質 ) を変える.............................. 16
録音モードを変更する.............................................17
ALC(オートレベルコントロール)の
オン / オフを切り換える..................................17
録音 EQ( イコライザー ) を設定する................ 18
録音 EQ について.....................................................18
プリセット録音 EQ を設定する..............................19
録音 EQ をお好みで設定する .................................20
録音ピークリミッターを設定する ..................... 21
ハイパスフィルター(HPF)を設定する......... 21
ステレオワイド録音を設定する .........................21
音声を感知して自動録音する(VAS).............. 22
音声感知レベル(VAS 値)の設定........................22
自動無音分割を設定する (AUTO DIVIDE) .....23
セルフタイマーで録音する................................. 24
LED の設定を変更する .......................................25
再生する ........................................ 26
ファイルを再生する............................................. 26
プレイリストを再生する.....................................27
再生中の画面表示.....................................................27
早送り、巻き戻しする......................................... 28
ヘッドフォンを使用する.....................................28
再生に関する設定 ........................... 29
再生スピードを変える .........................................29
ファイルの中で設定した時間を
早送り / 巻き戻して再生する...........................30
スキップ再生をする................................................ 30
A-B リピート(部分リピート)再生をする......... 31
フレーズ再生をする................................................ 31
同じファイルを繰り返し再生する ......................32
クリアボイス再生をする......................................33
サウンド EQ( イコライザー ) を設定する
(M、L フォルダーのみ ) ..................................34
サウンド EQ モードについて................................. 34
プリセットサウンド EQ モードを設定する ......... 35
サウンド EQ をお好みで設定する......................... 36
編集する ........................................ 37
ファイルを分割する .............................................37
フェードイン / フェードアウトさせる ..............39
フェードインさせる................................................ 39
フェードアウトさせる............................................ 40
インデックスを付ける / 消去する ......................40
インデックスを付ける............................................ 40
インデックスを消去する........................................ 40
消去する ........................................ 42
ごみ箱(RECYCLE BIN) について..................42
ごみ箱機能を設定する............................................ 42
ごみ箱フォルダーの表示について......................... 42
ごみ箱フォルダー内のファイルを再生する......... 43
ごみ箱フォルダー内のファイルを元に戻す......... 43
ごみ箱フォルダーを空にする................................. 44
ファイルを消去する .............................................45
フォルダーを消去する .........................................46
microSD カードを初期化する
( 全データの消去).............................................46
タイマー機能を使う ........................ 47
タイマー録音をする .............................................47
アラームを設定する .............................................48