User Manual

38
NetworkAmp Manager−取扱説明書
付録
トラブルシューティング
キーボードのショートカット
File(ファイル)メニュー
Edit(エディット)メニュー
Help(ヘルプ)メニュー
症状 対策
File メニューの Connect to
Network コマンドが使用できない
コンピュータのインターフェースが指定されていないと、この
マンドは使用できません。Option メニューから General Setup
選択し MIDI IN、MIDI OUT のインターフェースを指定してくださ
い。
パスワードを忘れた
NetworkAmp Manager がインストールされているフォルダ内の
パスワードファイルを削除し、Password フィールドと Confirm
フィールドが空欄であることを確認して Unlock をクリックして
ください。
F1 キーを押すと違う言語のヘル
プが開いてしまう
Help Help Topics サブメニューから言語を選択してください。
この設定は記憶されるので、次回 Help メニューから Help を選択
するか F1 キーを押すと、選択した言語で表示されます。
レイテンシー設定を変更したが、
実際の遅延時間が変わらない。
(エラーメッセージも表示されな
い)
ACU-16C/NHB32-C のシステムソフトウェアをバージョンアッ
プしてください。バージョンアップに関する情報はヤマハのウェ
ブサイトをご覧ください。
http://proaudio.yamaha.co.jp
レイテンシー設定を変更したプ
ロジェクトで「Connect & send
to network」を実行すると、
Skip this deviceなどのメッ
セージが表示されて送信が中断
する。その後オンラインにする
と、Log ウィンドウに
Unexpected data change
detected [ NHB#xx Latency ]
などのメッセージが表示される。
CobraNet モジュールのシステムソフトウェアがレイテンシーの
設定変更に対応していません。レイテンシーを5.33ms以外に変更
して使用する場合は CobraNet モジュールをバージョンアップす
る必要があります。バージョンアップについては最寄のサービス
拠点へお問合せください。
CTRL+N 新規プロジェクトを作成
CTRL+O 既存のプロジェクトを開く
CTRL+S 現在のプロジェクトを保存する
SHIFT+CTRL+S 別名で現在のプロジェクトを保存する
CTRL+X クリップボードに選択中の項目を移動する
CTRL+C クリップボードに選択中の項目をコピーする
CTRL+V 指定位置にクリップボードの内容をペーストする
DELETE 選択中の項目を削除する
F1 本書(PDF 形式)を開く