User Manual

Song/Pattern File Utility RemotePerformance
MX49MX61MX88リファレンスマニュア
パフォーマンス
パフォーマンスプレイ
パフォーマンスセレクト
パフォーマンスパートセレク
パフォーマンスエディット
コモンエディット
ChorusEff
ReverbEff
MasterEQ
ArpSwitch
General
Name
パートエディット
PlayMode
Filter/EG
ArpSelect
ReceiveSwitch
ボイスエディット
VoiceInsertEff/
DrumKitInsertEff
VoiceLFO
VoiceCtrlSet
DrumKitCtrlSet
VoiceName
DrumKitName
ボイスジョブ
ボイスストア
パフォーマンスジョブ
Initialize
Recall
Copy
Bulk
パフォーマンスストア
補足説明
56
パフォーマンスストア
この操作により、編集したパフォーマンス全体が保存されます。ただし、編集したボイスデータは保存されません。保
存実行後は、保存先のパフォーマンスのトップ画面になります。
注記
ボイスの編集後、ボイスストアをしていない状態でパフォーマンスストアを実行すると、編集したボイスデータは消えてしまいます。
大切なボイスデータは、パフォーマンスストアの前にボイスストア(53ページ)をしてユーザーボイスとして保存しておきましょう。
1 パフォーマンスナンバー
現在編集中のパフォーマンスの保存先となるパフォーマンスナンバーを選択します。
2 パフォーマンスネーム
選択したパフォーマンスナンバーに現在保存されているパフォーマンスの名前が表示されます。保存を実行すると、
コモンエディットのName画面(46ページ)で設定したパフォーマンスの名前に変更されます。
補足説明
ノブ[A]〜[D]に割り当てられる機能
[PART1-2LINK]ボタンがオン(ランプ点灯)の場合
ノブ[A]〜[D]の機能はパート1とパート2の両方に効果します。
1番上のランプが点灯している場合
2番目のランプが点灯している場合
手順
パフォーマンス画面(ボイスエディット画面以外)で[STORE]ボタン→保存先を選択→[ENTER]ボタ
ン→[INC/YES]ボタン
ノブ パラメーター 設定値 参照ページ
A CUTOFF(コモンエディットの「Cutoff」) -64〜+63 45ページ
B RESONANCE(コモンエディットの「Resonance」) -64〜+63 45ページ
C CHORUS(コモンエディットの「ChoSend」) 0〜127 45ページ
D REVERB(コモンエディットの「RevSend」) 0〜127 45ページ
ノブ パラメーター 設定値 参照ページ
A ATTACK(コモンエディットの「Attack」) -64〜+63 45ページ
B DECAY(コモンエディットの「Decay」) -64〜+63 45ページ
C SUSTAIN(コモンエディットの「Sustain」) -64〜+63 45ページ
D RELEASE(コモンエディットの「Release」) -64〜+63 45ページ
STORE*Performance
*
001(A01):MXCategory
1 2