User Manual

【5】各パートにボイスをアサイン
ボイスが組めれば、後はプリセットボイスを再生するのと全く同じように、マルチやパ
フォーマンスの各パートにボイスを割り当てるだけで演奏が可能。パンやボリュームを設
定したり、フィルターで倍音を削ったり、EQで音を補正したり、エフェクトで音を作り替
えたりなど、さまざまな修正が可能になります。
(1)パートにサンプリングボイスを割り当てる
では、任意のパートにサンプリングボイスを割り当てる方法をご紹介しましょう。
1.サンプリングボイスの選択状態に切り替える
マルチプレイモードで任意のパートを選び、[SELECT]ボタンを何度か押します。すると、
MU2000本体の[SAMPLING]ボタンが続けて2回光り、サンプリングボイスが選択されま
す。
     サンプリングボイスを示すアイコンです。
            サンプリングボイスを作成したバンクを設定
                   サンプリングボイスの音色番号を設定。
 
2.バンクを選ぶ
[SELECT←/→]ボタンを押してカーソルをバンクに移動し、ダイアルでサンプリングボイス
を作成したバンクを設定します。
3.プログラムナンバーを選ぶ
[SELECT←/→]ボタンを押してカーソルをプログラムナンバーに移動し、ダイアルでサンプ
リングボイスを設定します。
これで目的のサンプリングボイスが選択できました。
[AUDITION]ボタンを押して、再生してみましょう。
(2)エフェクトをかける
各パートにサンプリングボイスが割り当てられたら、インサーションエフェクトでさまざ