User Manual

24
各エディットモード
6ボイスエディットモード(P.84)
ボイスプレイモードの状態でEDITキーを押します。
他のMODEキーを押すと、別のモードに切り替わり
ます。また、EXITキーを押すと、ボイスプレイモー
ドに戻ります。
6パフォーマンスエディットモード(P.156)
パフォーマンスプレイモードの状態でEDITキーを押
します。他のMODEキーを押すと、別のモードに切
り替わります。また、EXITキーを押すと、パフォー
マンスプレイモードに戻ります。
6ソングエディットモード(P.193)
ソングプレイ/レコードモードの状態でEDITキーを
押します。他のMODEキーを押すと、別のモードに
切り替わります。また、EXITキーを押すと、ソング
プレイモードに戻ります。
6パターンエディットモード(P.215)
パターンプレイ/レコードモードの状態でEDITキー
を押します。他のMODEキーを押すと、別のモード
に切り替わります。また、EXITキーを押すと、パタ
ーンプレイモードに戻ります。
6サンプルエディットモード(P.174)
サンプルプレイモードの状態でEDITキーを押しま
す。他のMODEキーを押すと、別のモードに切り替
わります。また、EXITキーを押すと、サンプルプレ
イモードに戻ります。
各ジョブモード
7ボイスジョブモード(P.147)
ボイスプレイモードの状態でJOBキーを押します。
他のMODEキーを押すと、別のモードに切り替わり
ます。また、EXITキーを押すと、ボイスプレイモー
ドに戻ります。
7パフォーマンスジョブモード(P.169)
パフォーマンスプレイモードの状態でJOBキーを押
します。他のMODEキーを押すと、別のモードに切
り替わります。また、EXITキーを押すと、パフォー
マンスプレイモードに戻ります。
7ソングジョブモード(P.197)
ソングプレイ/レコードモードの状態でJOBキーを押
します。他のMODEキーを押すと、別のモードに切
り替わります。また、EXITキーを押すと、ソングプ
レイモードに戻ります。
7パターンジョブモード(P.216)
パターンプレイ/レコードモードの状態でJOBキーを
押します。他のMODEキーを押すと、別のモードに
切り替わります。また、EXITキーを押すと、パター
ンプレイモードに戻ります。
7サンプルジョブモード(P.178)
サンプルプレイモードの状態でJOBキーを押します。
他のMODEキーを押すと、別のモードに切り替わり
ます。また、EXITキーを押すと、サンプルプレイモ
ードに戻ります。
8ストアモード(P.153、170)
ボイス/パフォーマンスモードの状態でSOTREキー
を押すと、それぞれのストアモードに入ります。他
のMODEキーを押すと、別のモードに切り替わりま
す。また、EXITキーを押すと、ストアモードを抜け
ます。詳しくはP.153、P.170をご参照ください。
n ボイス/パフォーマンスごとに音色の設定状
態をシーン1/2としてストアにしておくこと
もできます。シーンストアについてはP.52
をご参照下さい。
9ユーティリティモード(P.253)
UTILITYキーを押します。
)ディスクモード(P.243)
DISKキーを押します。
!アルペジオモード(P.225)
ARPEGGIOキーを押したあと、いくつかの操作が必
要となります。詳しくはP.255をご参照下さい。
また、アルペジオモードの下には、アルペジオプレ
イディスプレイ、アルペジオレコードモード、アル
ペジオジョブモードがあります。
各レコードモード
@ソングレコードモード(P.187)
ソングプレイモードからいくつかの操作が必要とな
ります。詳しくはP.187をご参照ください。
@パターンレコードモード(P.212)
パターンプレイモードからいくつかの操作が必要と
なります。詳しくはP.212をご参照ください。
n 外部MIDI機器からのエクスクルーシブメッセ
ージを受信した場合、VOICEキー(ボイスモ
ード時)やPERFORMANCEキー(パフォーマ
ンスモード時)のランプが点滅します。
n ボイス/パフォーマンスモードは、ソング/パ
ターン/サンプルモードと同時に使われるこ
とがありますので、MODEキーのランプは、
常に2つ以上が点灯することになります。た
とえば、ボイスプレイモードの時にSONGキ
ーを押すと、VOICEキーのランプが点灯した
ままSONGキーのランプも点灯し、LCDは
ソングプレイモードの内容を示します。
基礎編/J/pdf2.qx98.6.1510:22PMページ24