User Manual

2
音源モジュールの取り付け
1. 音源モジュールに付属のモジュールホルダー止めネジを
使って、音源モジュール底面にモジュールホルダーを取
り付けます。
2. モジュールホルダーをホルダークランプに差し込み、ク
ランプボルトを締めて固定します。
シンバルパッドの取り付け
1. 回り止め金具のキーボルトを、チューニングキーを使っ
てゆるめます。
2. シンバルホルダーから、蝶ナット、フェルト(2)、ボ
ルトカバーを外します。
3. シンバルホルダーに回り止め金具を通します。
手順1でキーボルトをゆるめる量が足りない場合、回り止め
金具の穴にシンバルホルダーが通らないことがあります。
キーボルトが外れない程度にゆるめてください。
4. ボルトカバーを取り付けます。
ボルトカバーは、回転させながらネジ部にねじ込み、しっか
りと固定させます。
5. 下図のように、回り止め金具をボルトカバー下面に当て
た状態にし、チューニングキーを使ってキーボルトを締
め、固定します。
6. シンバルホルダーに、手順2でシンバルホルダーから外
したフェルトを1つ通します。
7. パッドを取り付けます。シンバルホルダーの先端をパッ
ド中央の穴に通し、回り止め金具のピンをもうひとつの
小さい穴に通します。
回り止め金具のピンがシンバルパッドの小さい穴に十分に届
いていない状態で演奏すると、ピンが穴から外れる可能性が
あります。回り止め金具は、必ず手順5で指定している位置
に固定してください。
8. シンバルパッドに同梱されているフェルトを取り付けま
す。
手順2シンバルホルダーから外した、もうひとつのフェル
トは使いません。
9. 蝶ナットを締めてパッドとシンバルホルダーを固定しま
す。
シンバルパッドのセンサーは、パッド表面のYAMAHA書かれ
たロゴの辺りにあります。パッドの性能を十分に出せるよう、
セッティングするときはYAMAHAのロゴの辺りを叩けるように
向きを調節してください。(上図を参照)
シンバルパッド
PCY135
音源モジュール
シンバルパッドPCY135
モジュールホルダー
止めネジ
モジュールホルダー
音源モジュール(底面)
パネル前面側
* DTX5022 /
DTX7004
クランプボルト
音源モジュール
モジュールホルダー
差し込む
ホルダークランプ
キーボルト
チューニングキー
回り止め金具
シンバルホルダー
フェルト
ボルトカバー
蝶ナット
シンバルホルダー
回り止め金具
ボルトカバー
ネジ部
シンバルホルダー
回り止め金具
ボルトカバー
突き当てる
パッド
シンバルパッドに同梱
されているフェルト
シンバルホルダー
フェルト
ボルトカバー
パッド
回り止め金具
ピン
蝶ナット
回り止め金具のピン
小さい穴
音源モジュールの取り付け/シンバルパッドの取り付け
1. ドラムマット(別売)などが無い場合は、床に傷をつける
のを防ぐため段ボールなどを敷きます。
2. ハイハットスタンドのウイングボルト(下図a)をゆるめ
ます。
3. 下図のように三脚部を広げ、手順2でゆるめたウイング
ボルトを締めて固定します。
4. 下図のように連結棒をフレームの穴に差し込みます。
5. 右図をご覧ください。
ハイハットクラッチのウイングボルト(右図b)をゆるめ
てハイハットクラッチを外します。
このハイハットクラッチは本説明書の標準的な組み立て例で
は使用しません。RHH135付属のハイハットクラッチを使
います。
6. 上パイプ からハイハットシャフト を引き抜きま
す。
7. 手順6で引き抜いたハイハットシャフト を下パイプ
のナットにねじ込みます。
8. 上パイプ をハイハットシャフト の上から差し込
み、シンバル受け皿がハイハットシャフト の中間と
なる位置でウイングボルト(右図c)を締めて固定しま
す。
9. シンバル受け皿の上に載っているフェルトは本説明書の
標準的な組み立て例では使用しませんので、外しておき
ます。
10. リアルハイハットパッドRHH135を取り付けます。
RHH135取扱説明書の「セッティングのしかた」をご参
照ください。
連結棒
ウイングボルト
a
連結棒
フェルト
ハイハットクラッチ
シンバル
受け皿
シンバル
受け皿
c
b
ハイハットスタンドの組み立
1. ドラムマット(別売)などが無い場合は、床に傷をつけるのを防ぐため段ボールなどを敷きます。
2. キックパッドの本体から蝶ボルト、ばねワッシャー、ワッシャーをいったん外し、2組それぞれ外し
たままの順番で近くに置きます。
3. 右図のようにベース部を本体に組み付け、手順2で外した蝶ボルト、ばねワッシャー、ワッシャーを
ベース部側から取り付けて固定します。
キックパッドの組み立て
本体
本体
ベース部
ワッシャーばねワッシャー
蝶ボルト
本紙おもて面の『標準的な組み立て例』を参考に、ハイハットスタンドおよびキックパッドを配置します。
別売のドラムマットがある場合には初めに床に敷いてください。ドラムマットが無い場合は、床に傷がつくのを防ぐためハイハットスタンドおよび
キックパッドの下に梱包材の段ボールなどを敷いてください。
キックパッドと当たるのを防ぐため、電子ドラムラックの支柱(中央)の高さを下げ過ぎないようにご注意ください。
パッドと音源モジュールを接続します。
パッドの出力を音源モジュールのパッド入力に接続し、配線します
音源モジュールに電源アダプターを接続します。
音源モジュールの設定をします。
4
注記
5
1. 音源モジュールのリアパネルのトリガー入力端子に、9chマルチケーブルのストレートプラグ
を差し込みます。
標準セットアップでは、各プラグのシールに印字されているパッド名の記号に合わせて9ch
マルチケーブルを接続します。
2. 9chマルチケーブルのL字プラグを各パッドの端子に差し込みます。
3. スネアパッドとタムパッドは、ケーブルが抜け落ちないようにコードフックに巻きつけて固定
します。
コードフックに巻きつける際、ケーブルを極端に折り曲げないでください。ケーブルの断線の原
因となります。
パッド
DTX502リアパネルの
トリガー入力端子
DTX700リアパネルの
トリガー入力端子
SNARE
qSNARE qSNARE
TOM1
wTOM1/!0 wTOM1
TOM2
eTOM2/!1 eTOM2
TOM3
rTOM3/!2 rTOM3
RIDE
tRIDE tRIDE
CRASH
yCRASH yCRASH1
KICK
uKICK/ioKICK/!0
HIHAT oHIHAT iHIHAT
HHCON HI-HATCONTROL HI-HATCONTROL
注記
RIDE
TOM3
TOM2
KICK
TOM1
SNARE
CRASH
HI HAT HH CON
【パッドの接続端子の位置】
6
1. 電源アダプターのDCプラグを 端子に接続します。コードの抜け落ちを防ぐためにコードを
コードフックに巻きつけて固定します。
2. ケーブルバンドを使い、右図の 位置を参考にケーブルをラックに沿わせて固定します。
3. 電源アダプターのもう一端のプラグを家庭用(AC100V)コンセントに接続します。
【音源モジュールのリアパネル
コードフック
端子
* イラストは DTX502 音源モジュールです。
7
【DTX582Kをお買い求めのお客様】
音源モジュールDTX502のトリガーセットアップで「DTX582K用」を選択してくださ
い(トリガーセットアップの選択手順については、DTX502取扱説明書の「トリガーセッ
トアップ」をご覧ください)
選択画面に「DTX582K用」が表示されない場合は、トリガーセットアップで
「DTX562K用」を選択したあとで、以下の調整を行なってください。
キックパッドの出力(LEVEL)調整:
キックパッドKP100のレベル調節つまみで、トリガー出力をお好みの大きさに調節して
ください。詳しくはKP100取扱説明書の「出力調節」をご覧ください。
【DTX720Kをお買い求めのお客様】
音源モジュールDTX700のトリガーセットアップで「DTX720K用」を選択してくださ
い(トリガーセットアップの選択手順については、DTX700取扱説明書の「ドラムセット
全体の感度設定を切り替える」をご覧ください)
選択画面に「DTX720K用」が表示されない場合は、DTX700本体ファームウェアの
バージョンアップを行なってください。
DTX700の最新バージョンについては、以下のウェブサイトで確認、ダウンロードするこ
とができます。
http://download.yamaha.com/jp/
バージョンアップを希望されない方は、トリガーセットアップで「DTX700K用」を選択
したあとで、以下の調整を行なってください。
キックパッドの出力(LEVEL)調整:
キックパッドKP100のレベル調節つまみで、トリガー出力をお好みの大きさに調節して
ください。詳しくはKP100取扱説明書の「出力調節」をご覧ください。
これで組み立ては完了です!音源モジュールの電源を入れて実際に音を出すなど、これ以降の手順につきましては、音源モジュールの取扱説明書をご覧ください。