User Manual

Table Of Contents
157
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
本機のリモコン操作による連動機能
シーン選択と連動して外部機器の再生開始およびテレビの電源入(60 ページ
テレビの入力を本機の映像に切り替えて設定メニューを表示(
SET UP
キー操作時)
テレビに映像を表示している再生機器(再生機能およびメニュー)を操
設定メニューの「TV 音声入力」で設定された入力を選択時に、テレビを操作
リモコンのカラーキー(REDGREENYELLOWBLUE)の機能に「TV コントロー
ル」を割り当てた場合、カラーキーでテレビを操作
•HDMIコントロールは正しく機能しない場合があります。関連する機能や設定については以下をご覧くだ
さい。
シーン選択との連動については、「入力と設定をワンタッチで切り替える(シーン機能)60 ペー
テレビからの音声を入力する端子を設定するときは、TV 音声入力」121 ページ
カラーキーの機能設定については、「カラーキー」131 ページ
( 動作イメージ )
HDMI
コントロールを使うには、テレビ、再生機器を接続後に以下の連動設定が必要です。
テレビの設定や操作については、テレビの取扱説明書をご覧ください。
•HDMIコントロール対応の機器を新しく追加するたびに、以下の設定が必要になります。
1
本機、テレビ、再生機器の電源を入れる。
2
本機、テレビ、HDMI コントロール対応の再生機器BD/DVD プレーヤー
など)の HDMI コントロール機能を有効にする。
本機の HDMI コントロール機能を有効にするには、設定メニューのHDMI コント
ロール」
121 ジ)を「オン(初期値)に設定してから、関連項目(TV 音声
入力、
ARC、スタンバイ連動)を設定します。
3
テレビの主電源を切ってから、本機と再生機器の電源を切る。
4
本機と再生機器の電源を入れてから、テレビの主電源を入れる。
5
テレビ側の入力設定を本機からの映像に切り替える。
6
以下の点を確認する。
本機:再生機器からの HDMI 入力AV1 7のいずれか)に切り替わっている
ほかの入力が選ばれている場合は、手動で入力を選んでください。
テレビ:画面に再生機器の映像が表示されている。
7
テレビのリモコンを使って電源スタンバイ、音量調節などの操作を行い、
本機が連動するか確認する。
•HDMIコントロールが正しく機能しないときに、再生機器の電源を入れ直したり、電源プラグを差し直し
たりすると改善されることがあります。また
HDMI コントロール連動機器が制限数を超えて接続され
いると正しく機能しないことがあります。この場合は、使用していない機器の
HDMI コントロールを
効にしてください。
電源のみ連動しない場合は、テレビ側の優先音声出力設定を確認してください。
•HDMIコントロール対応機器すべての動作を保証するものではありません。
•HDMIコントロール機能をより有効に利用するために、テレビと再生機器は、なるべく同一メーカーのも
のを使うことをおすすめします。
HDMI
コントロール
SCENE1 キーを押す
電源が入り再生機器の
映像に切り替わる
HDMI
コントロール
再生が始まる