User Manual

Table Of Contents
122
本機の特長
準備する
再生する
設定する
付 録
HDMI コントロール」を「オン」に設定時、HDMI コントロールでテレビの電源
オフと本機の電源スタンバイを連動させるかどうかを設定します
設定値
HDMI 音声出力
HDMI の音声を TV スピーカーから出力するかどうかを設定します。
HDMI OUT1」は、HDMI コントロール」が「オフ」の場合のみ設定できます。
音声を HDMI OUT 1 端子、HDMI OUT 2 子または HDMI ZONE OUT 端子に接続
したテレビから出力するかどうかを設定します。
設定値
本機の電源が入っているときは、HDMI OUT12端子からの出力音声は2チャンネル信号になります。
HDMI ZONE OUT 割り当て
HDMI OUT3ZONE OUT)端子の割り当てを選択します。
設定値
ゾーン2、ゾーン4
各ゾーンに出力できる音声信号については「マルチゾーン出力」156 ジ)をご覧ください。
HDCP バージョン
4K
映像を視聴するために、
HDMI
入力端子の
HDCP
バージョンを設定します。
選択項目
AV1-7
設定値
HDMI スタンバイスルー
本機がスタンバイ時、HDMI 子から入力された音声 / 映像をテレビに出力するかどう
かを設定します。「オン」または「自動」に設定すると、本機がスタンバイ時でも入力
選択キーで
AV1-7 を選べます。(入力選択時に本体前面のスタンバイ表示が点滅し
す。
設定値
スタンバイ連動
オフ テレビと本機の電源スタンバイを連動させない。
オン テレビの電源スタンバイに連動して本機もスタンバイにする
自動
本機がテレビ音声入力中または HDMI 信号入力中のみ、テレビの電源
スタンバイに連動して本機もスタンバイにする。
HDMIOUT1、HDMIOUT2、HDMIZONEOUT
オフ テレビから出力しない。
オン テレビから出力する。
自動 コンテンツに応じて HDCP のバージョンを自動設定する。
1.4
HDCP
をバージョン 1.4 に固定する。
オフ
テレビに出力しない。
HDMI コントロール」が「オフ」の場合のみ選択可)
オン
テレビに出力する。
「オフ」に設定時より電力を消費します。
自動
テレビに出力する。
(入力信号が無い状態が続くと、本機が自動的に省電力モードに切
替わります。