User Manual

クラビノーバでピアノ曲を演奏する
1
CVP-601取扱説明書
32
ピアノの種類や、ピアノを演奏する空間(音響効果)など、ピアノの設定を自分の好みに合わせ
て変えられます。ここでの設定は、ピアノルームでの演奏のみに有効です。
1 [ピアノルーム]ボタンを押して、ピアノルーム画面を表示させます。
2 好みのピアノ設定に変更します
ピアノルームを出たり、電源を切ったりしてもこの設定は保存されています。[ピアノ
ルーム]ボタンを押すと、最後に使ったピアノ設定が呼び出されます。
ピアノルームでピアノの設定を変える
[A] ピアノ
ピアノの種類をグランドピアノ、ポップグランド、ホ
キートンクピアノから選びます。[A]/[B]ボタンで選択
します。
[F] 空間
ピアノを演奏する空間(音響効果)を選びます。[F]/[G]
ボタンで選択します。
[H] 屋根
ピアノの屋根の開き具合を調節します。[H]/[I]ボタン
で選択します。
[8UD]DETAIL
ピアノルーム機能の詳細設定をします。設定値を変更
したあと、[8U](OK)ボタンを押します。変更をキャ
ンセルする場合は[8D](CANCEL)ボタンを押します。
TOUCH[1UD〜2UD]
鍵盤を弾く強さを変えたときの、音の強弱の付き方
(タッチ感度)を設定します。
Soft .........軽いタッチです。弱く弾いても大きな音
が出ます。
Medium ..標準的なタッチです。
Hard ........ 重いタッチです。強く弾かないと大きな
音が出ません。
TUNE[3UD〜4UD]
鍵盤全体のピッチ(音の高さ)を1Hz単位で設定します。
STRINGRESO.[5UD]
弦共鳴音効果(ストリングレゾナンス)をオン/オフし
ます。
DAMPERRESO.[6UD]
ダンパーペダルを踏んだときの共鳴効果(ダンパーレ
ゾナンス)をオン/オフします。
KEYOFFSAMPLE[7UD]
キーオフ音(鍵盤を離したときの微妙な発音をサンプ
リングした音)
をオン/オフします。