User Manual

インターネット接続ガイド
2
楽器をインターネットに接続するためには、ブロードバンドルーターやルーター機能付きのモデムなどを利用した、
ADSL、光ファイバー、ケーブルテレビなどへの常時接続環境が必要です。
ブロードバンドルーターやルーター機能付きモデムなどの設定は、楽器上では行なえません。楽器を接続する前にコンピューターで設定してくださ
い。
楽器はPPPoE通信に対応していないため、ルーター機能の付いていないモデムに直接接続することはできません。
ダイヤルアップ、ISDN回線では利用できません。
インターネットの契約内容によっては、接続できる機器(コンピューターや楽器など )の台数に制限があります。契約
内容をプロバイダーにご確認ください。
下記のイラストを参考に、ご家庭の接続環境に合った接続方法をお選びください。
接続方法の選択
NOTE
有線ルーター
インターネット
ルーター機能付き
アクセスポイント
有線LAN接続
USB無線LAN
アダプター
プロバイダー
モデム
無線LANイーサネット
コンバーター
無線LAN接続
LANケーブル
接続のための操作方法は3ージです。
接続のための操作方法は6ージです。
接続のための操作方法は11ページです。
電波が届く距離は、10 〜20m
程度です。電波が弱いと、Web
ページの読み込みが遅くなった
り、接続が不安定になったりし
ます。また、障害物があると、
電波が楽器に届かない場合もあ
ります。
固定IP またはプロキシサーバーを使用して接続する場合の操作方法は、14 ページをご覧ください。
ADSL、光ファイバー、
ケーブルテレビなど
※ルーター機能が付いて
いるモデムもあります。
・比較的安価です。
・電源供給は不要です。
・下記のURLで動作確認済みアダプターのリス
トを確認できます。
http://www.yamaha.co.jp/product/
piano-keyboard/usb/
※リストにあるアダプター以外は使用できません。
WEP 暗号方式のみに対応してい
ます。
・セキュリティが強度なWPA2 などの暗号化方
式を設定できます。
・複数台のインターネット機器を無線化するこ
とが可能です。
・下記のURLで動作確認済みコンバーターのリ
ストを確認できます。
http://www.yamaha.co.jp/product/
piano-keyboard/usb/
インターネット
で通信を行なう
ためには、あら
かじめインター
ネットプロバイ
ダーと契約をし
ておく必要があ
ります。
LAN
端子
USB TO
DEVICE
端子
LAN
端子