Clavinova Owner's Manual

12
第3章 ソフトを使って弾いてみよう
詳しい説明は...取扱説明書「本編」P.74∼P.88
ここでは、ディスクソフトを使って演奏の練習ができる、ガイド機能の3段階ステップアップ練
習を体験します。LCD画面に表示される"ピアノロール"と"鍵盤ガイドランプ"によって、鍵盤を
弾くタイミングや音符の長さ、押さえる鍵盤位置を示してくれます。さらに、正しい鍵盤を押さ
えるまで伴奏が待っていてくれますので、マイペースで練習することができます。
ピアノロールとは…
LCD画面に現れる演奏練習用画面のことです。弾く鍵盤位置に向かって、弾く音符の長さと同じ長さのバーが画面の上から降
りてきます。バーが画面の下まで達したときが、鍵盤を弾くタイミングです。バーの長さ分鍵盤を押さえていると、正しい音
符の長さ分鍵盤を弾いたことになります。
ディスクの取り扱い上の注意について取扱説明書「本編」の「フロッピーディスクの取り扱い」
(P.9)をお読みください。
練習する曲を準備する
1.
付属の「ミュージックソフト・コレクション」のディス
クをディスク挿入口に差し込む
図のように正しい向きと方向でカチッと音がするまでていねいに差し込みます。
ディスクインユースランプ
シャッタ
ラベ
弾く鍵盤の位置
弾く音符を示すバー
94/92入.QX 97.7.11 10:37 AM ページ 12