User Manual

01V96i クイックスタートガイド
30/32
操作上のヒントとショートカット
[SEL] キーを使う
1. チャンネルペアを組む
チャンネル [SEL] キーを押しながら隣り合うチャンネルの [SEL] キーを押すと、ステレオペアが組めます。左チャ
ンネルの番号が奇数、右チャンネルの番号が偶数であれば、インプットチャンネルでもアウトプットチャンネルで
もこのショートカットが使えます。最初に押した [SEL] キーのチャンネルがペアのマスターとなるので、その設定
(ただしパンとバスルーティングの設定は除く)がもう 1 つのチャンネルにコピーされます。もう一度同じ操作をす
ると、ペアが解除され、それぞれのチャンネルはモノになります。
2. チャンネル設定をコピーする
[SEL] キーでコピー元のチャンネルを選択し、
[CHANNELCOPY] キー(このキーはユーザー定義
キーに割り当ててください)を押します。次にコピー先
チャンネルの [SEL] キーを押してから [PASTE] キー
(これもユーザー定義キーに割り当てられます)を押し
ます。
その他のショートカット
1. EQ ゲインを 0dB に設定する
EQ バンドのゲインを 0dB にリセットするには、リセットしたいバンドのキー(SELECTEDCHANNEL セクショ
ン)を 1 秒間押したままにします。
2. EQ をリセットする
チャンネルのパラメトリック EQ 全体を初期設定に戻すには、そのチャンネルの [LOW]/[HIGH] キーを同時に押し
ます。
3. STEREO ミックスを AUX にコピーする
LAYER[1-16] または [17-32] キーを押したまま、FADERMODE[AUX1-8] 1 つを押し、確認メッセージ
が表示されたら「YES」をクリックします。選択された AUX センドにフェーダーレベルがコピーされます。(AUX
センドはすべて PRE 設定にしてください。これは、「AUXDISPLAY」(AUX ディスプレイ)画面の「SEND」
(センド)ページで「GLOBALPRE」ボタンをクリックして設定します。
4. シーンのフェードタイムをコピーする
同じフェードタイムをすべてのチャンネルに割り当てるには、まず一つのチャンネルで希望のフェードタイムを入
力し、[ENTER] キーをダブルクリックします。フェードタイムがその他すべてのインプットまたはアウトプット
チャンネルにコピーされます。
5. ディレイタイムをコピーする
同じディレイタイムをすべてのチャンネルに割り当てるには、まず一つのチャンネルで希望のディレイタイムを入
力し、[ENTER] キーをダブルクリックします。ディレイタイムがその他すべてのインプットまたはアウトプット
チャンネルにコピーされます。
コピー対象となるパラメーターは、「DIO/
SETUP」(デジタル I/O /セットアップ)画面
「PREFERENCES2」(プリファレンス 2)
ページで指定します。
一度にコピーできるレイヤー 1 つに限られます。ミックス全体を AUX センドにコピーするには各レイヤー
ごとに同じ手順を繰り返してください。
この手順を使うと、レコーディング中にヘッドフォン用のモニターミックスを簡単に作れます。また、ライブで
ミュージシャンがステージでモニターできるようミックスをすぐに作ることもできるので便利です。
NOTE
NOTE