Operator's Manual
4.チェンバを支えておきながらスペーサを取り外
す図20。
5.希望の刈り高にチェンバを合わせ、その刈り高の
穴とスロットにスペーサを通す図21。
g201855
図 図
図
21
6.プレートとスペーサを整列させる。
7.ボルトを仮止め指締めする。
8.各サイドについて、ステップ4-7の作業を行う。
9.全部のボルト3本を41N·m4.2kg.m=30ft-lbに
トルク締めする。必ず、前のボルトを先に締め
ること。
注 注
注
刈高を大きく変更する場合38mm以上、例え
ば、31mmから70mmに変更する場合には、
一度に変更せずに二段階に分けて変更しないとう
まく変更できないことがあります。
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
動 動
動
作 作
作
を を
を
点 点
点
検 検
検
す す
す
る る
る
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
:使用するごとまたは毎日
注 注
注
意 意
意
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
は は
は
安 安
安
全 全
全
装 装
装
置 置
置
で で
で
あ あ
あ
り り
り
こ こ
こ
れ れ
れ
を を
を
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
と と
と
予 予
予
期 期
期
せ せ
せ
ぬ ぬ
ぬ
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
が が
が
起 起
起
こ こ
こ
り り
り
得 得
得
る る
る
。 。
。
•イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
を を
を
い い
い
た た
た
ず ず
ず
ら ら
ら
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
•作 作
作
業 業
業
前 前
前
に に
に
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
動 動
動
作 作
作
を を
を
点 点
点
検 検
検
し し
し
、 、
、
不 不
不
具 具
具
合 合
合
が が
が
あ あ
あ
れ れ
れ
ば ば
ば
作 作
作
業 業
業
前 前
前
に に
に
交 交
交
換 換
換
修 修
修
理 理
理
す す
す
る る
る
。 。
。
インタロックスイッチは、オペレータが座席から立ち上
がっているのに走行ペダルが踏まれた場合にマシンを
停止させます。走行ペダルがニュートラル位置にある
時には、オペレータが座席を離れてもエンジンは停止し
ません。PTOスイッチがOFFになっていて走行ペダル
を踏み込んでいなければ、立ち上がってもエンジンは
停止しませんが、運転席を離れる場合には、エンジン
を停止させる習慣をつけるようにしてください。
1.平らな場所に駐車し、駐車ブレーキを掛け、カッ
ティングユニットを下降させ、キーをOFF位置にし
て抜き取る。
2.走行ペダルを踏み込み、キーをON位置にする
注 注
注
クランキングする場合はインタロックスイッチ
が故障している。必ず運転前に修理を済ませる
ようにする。
3.キーをON位置に回し、運転席から立ち上がり、
PTOスイッチをONにする。
注 注
注
PTOが回転を開始しなければ正常。PTOが作
動する場合はインタロックスイッチが故障してい
る。必ず運転前に修理を済ませるようにする。
4.駐車ブレーキを掛け、キーをON位置に回し、走
行ペダルをニュートラル以外の位置に動かす。
注 注
注
インフォセンターに「走行が許可されません」
と表示され、マシンが走行を開始しなければ正
常。マシンが動き出す場合はインタロックシステ
ムが故障している。必ず運転前に修理を済ま
せるようにする。
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
ド ド
ド
の の
の
停 停
停
止 止
止
に に
に
要 要
要
す す
す
る る
る
時 時
時
間 間
間
を を
を
確 確
確
認 認
認
す す
す
る る
る
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
:使用するごとまたは毎日
注 注
注
ブレードが物を跳ね飛ばしたり、ほこりを巻き上げ
たりしないよう、この点検はきれいに刈り込んだターフ
の上または平らな床の上にカッティングユニットを降
下させて行ってください。
停止時間の確認するには、まず、運転席に座って
PTOを解除します。PTOのスイッチを切ってからブ
レードが完全に停止するまでに掛かった時間を計りま
す。停止に要する時間が7秒以上の場合は、ブレー
キバルブの調整が必要です。この調整は、弊社代
理店に依頼してください。
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
ド ド
ド
の の
の
選 選
選
択 択
択
標 標
標
準 準
準
コ コ
コ
ン ン
ン
ビ ビ
ビ
ネ ネ
ネ
ー ー
ー
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
セ セ
セ
イ イ
イ
ル ル
ル
草の状態に関係なく、非常に効率よく草を立たせ、刈り
かすをきれいに分散させます。立ち上げをより強くある
いは弱く、また排出速度をより強くあるいは弱くしたい場
合には、別種類のブレードの使用を考慮してください。
特徴ほとんどの条件で効率よく草を立たせ、刈りかす
をきれいに分散させる。
ア ア
ア
ン ン
ン
グ グ
グ
ル ル
ル
セ セ
セ
イ イ
イ
ル ル
ル
CE規 規
規
格 格
格
外 外
外
低めの刈高19-64mmで最もよく性能を発揮する。
特徴
•刈り高を低くしても、刈りかすが均一に散る。
•刈りかす左側へ片寄る傾向が抑えられるので、バ
ンカーやフェアウェイの周りがきれいに見える。
•密集した芝で刈り高が低い方が小さなパワーで刈
れる。
ハ ハ
ハ
イ イ
イ
リ リ
リ
フ フ
フ
ト ト
ト
平 平
平
行 行
行
セ セ
セ
イ イ
イ
ル ル
ル
CE規 規
規
格 格
格
外 外
外
高めの刈高70-102mmで最もよく性能を発揮する。
24