Operator's Manual

エアクリーナ
エアクリーナ本体にリーク原因となる傷がないか点検
し、あれば交換してください。
400運転時間ごと、又はエアクリーナ・インジケータ(図28)
が赤に変わったら直ちに、フィルタの手入れを行ってく
ださい。フィルタの手入れを余り頻繁に行うのはよくあ
りません。
本体とカバーがしっかり密着しているのを確認してくだ
さい。
エレメントの取り出し
1.ラッチを外し、カバーを左にひねってボディーから
はずし、カバー内部を清掃する(図28)
2.一次フィルタ(図29)を静かに引き出す。ごみが落
ちるので、フィルタをボディーに打ちつけないよう
に注意すること。また、安全フィルタ(図30)は取
り出さないこと。
一次フィルタを点検し、破れ等があれば交換する。
破れているフィルタを再使用しないこと。
安全フィルタ(図30)は絶対に洗わないでくださ
い。安全フィルタは、一次フィルタの3度目の整
備時に新品に交換します。
4.圧縮空気によるフィルタの洗浄
A.フィルタの内側から外側へ圧縮空気を吹きつけ
る。圧縮圧は7kg/cm
2
以下とする。これ以上で
はフィルタを損傷する。
B.空気ノズルはフィルタ表面から5cm以上離しフ
ィルタを回転させながらゴミを吹き飛ばす。明
るい照明などにかざして傷の有無を点検する。
重要
32
図27
1.エアクリーナのインジケータ
図29
1.エアクリーナの一次フィルタ
図30
1.安全フィルタ
図28
1.エアフィルタのラッチ   2.カバー