User's Manual

14 15
防水/防塵性能につい
証番につ
本機の使用にあたっては、次の暗証番号が必要とな
ります。
暗証番号
各機能を利用するときの操作用暗証番
号です(お買い上げ時は設定なし)
ロック
No.
画面ロックの解除、電話帳制限の設定
を行うときに使う暗証番号です(お買
い上げ時は
9999
交換機用暗
証番号
(発着信規制
用暗証番号)
ご契約時の
4
ケタの番号です。契約内容
の変更オプションサービスを一般電話
から操作するとき発着信規制サービス
の設定を行うときに使います
暗証番号はお忘れにならないよう、
他人に知られないようご注意ください。
他人に知られ悪用されたときは、その損害について
当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了
承ください。
万一お忘れになった場合は、所定の手続きが必要と
.
なります。詳しくは、ソフトバンクモバイルホーム
ページ
A
1
ページ)を参照してください。
暗証番号の入力間違いについて
各機能で暗証番号の入力を間違えると、間違いを知
.
らせるメッセージが表示されます。操作をやり直し
てください。
交換機用暗証番号(発着信規制用暗証番号)の入力を
.
3
回間違えたときは、発着信規制サービスの設定変
更ができなくなります。このときは、交換機用暗証番
(発着信規制用暗証番号)の変更が必要となります
のでご注意ください。
以前、携帯電話から発着信規制用暗証番号を変更
,
されたお客様は、発着信規制を設定する際に、その
変更後の番号を入力してください。
操作用暗証番号を設定する
1
G
2
「端末設定」
3
「位置情報とセキュリティ」
4
「暗証番号設定」
S
OK
5
設定する操作用暗証番号入力
S
OK
6
S
OK
7
OK
水抜きのしかた
水に濡れたあとは、必ず受話口部送話口部
ピーカー部カメラ飾り部」の水抜きを行ってくだ
さい。
本機振るとき、落とさないうにしっかり
.
握ってください。
1
本機表面の水分を乾いた布などでふく
2
本機をしっかりと持ち、
20
回程度振る
ۅ◊ۑ⤴
⢌◊ۑ⤴
Ɂɜʀȳʀ
ȳɩɱⳤș⤴
3
各部のすき間に入った水分を、乾いた布な
どに押し当ててふき取る
各部穴にがたまっいることあります
.
ので、開口部に布を当て、軽くたたいて水を出
してください。
4
いたどを敷き
2
3
間程
常温で放置する
水抜き後のご注意
水滴が付着したままで使用しないでください。
.
通話不良となったり、衣服やカバンなどを濡らし
,
てしまうことがあります。
端子部がショートする恐れがあります。
,
寒冷地では凍結し、故障の原因となることがあり
,
ます。