Owners Manual

セットアップユーティリティの 使い方 45
内蔵デバイス画面
内蔵デバイス
画面に表示される情報フィールドのオプションのリストおよび説明
2-5
に示します。
Demand-Based Power
Management
(デフルトは
Enabled
デマンドベースの電力管理を有効または無効にします。
Enabled にすると、CPU パフーマンス状態表がオペレー
ティングシステムに報されます。
Disabled では、CPU
ーマンス状態表はオペレーティングシステムに報され
ません。デマンドベースの電源管理をサポートしない
CPU
1
つでもある場合は、フィールドはみ取り用となり、
Disabled に設定されます。
Processor X ID
プロセッサのシリーズとモデル番号を表示します。サブメ
ニューにはプロセッサコアスード、レベル
2 ッシュの
、コアのが表示されます。
2-5. 内蔵デバイス画面のオプション
オプション 説明
Integrated SAS
Controller
(デフルトは
Enabled
内蔵
SAS コントローラを有効または無効にします。
Embedded SATA
(デフルトは Off
内蔵
SATA コントローラを Off または ATA Mode に設定でき
るようにします。
IDE CD-ROM
Controller
(デフルトは
Auto
内蔵
IDE コントローラを有効にします。Auto に設定すると、
IDE デバイスがチネルに接続されていて外 IDE コントロー
ラが出されない場合、内蔵
IDE コントローラのネルが有
効になります。
メモ : お使いのシステムにこのオプションデバイスが含まれてい
ない場合、この
CD-ROM オプションはこのメニュー画面に表示
されません
User Accessible
USB Ports
(デフルトは
All Ports On
ユーザーがアクセス可能なシステムの
USB ポートを有効または
無効にします。オプションは、
All Ports OnOnly Back
Ports On
、および All Ports Off です。
Internal USB Port
(デフルトは On
システムの内
USB ポートを有効または無効にします。このオプ
ションは、
User Accessible USB ポートが All Ports On に設定
されている場合にのみアクティブです。
2-4. CPU 情報画面 (続き)
オプション 説明