Owners Manual

10 システムについて
システム、ソフトウェア、またはマニュアルの変更について記載されたアッ
プデート情報がシステムに付属していることがあります。
メモ : アップデートには他の文書の内容を差し替える情報が含まれている場
合がよくありますので、
support.jp.dell.com でアップデートがないかを常
に確認し、初めにお読みください。
リリースノートまたは
readme
ファイルには、システムやマニュアルに加
えられたアップデートの情報や、上級ユーザーや技術者のための高度な技術
情報が記載されています。
起動中にシステムの機能にアクセスする方法
1-1
のキー操作を起動中に行うと、システムの各機能にアクセスできます。
キー操作を行う前にオペレーティングシステムのロードが開始された場合は、シ
ステムの起動が完了するのを待ってから、システムを再起動し、もう一度この手
順を実行してください。
1-1. システムの機能にアクセスするためのキーストローク
キーストローク 説明
<F2>
セットアップユーティリティが起動します。 40 ページの「セットアッ
プユーティリティの使い方」を参照してください。
<F10>
ユーティリティパーティションが開いて、システム診断プログラムを実
行できます。
133 ページの「システム診断プログラムの実行」 を参照し
てください。
<Ctrl+E>
ベースボード管理コントローラ(BMC)管理ユーティリティが起動し、
システムイベントログ(
SEL)へアクセスが可能になります。BMC
セットアップ方法と使用法の詳細については、
BMC ユーザーズガイ
ド』を参照してください。
<Ctrl+C>
SAS
設定ユーティリティが起動します。詳細については、SAS アダプ
タの『ユーザーズガイド』を参照してください。
<Ctrl+R>
RAID
設定ユーティリティが起動し、
RAID
カードの設定が可能になり
ます。詳細については、
RAID
カードのマニュアルを参照してください。
<Ctrl+S>
オプションは、セットアップユーティリティを使用して PXE サポート
を有効にした場合にのみ表示されます(
45 ページの「内蔵デバイス画
面」
を参照)。このキー操作により、NIC PXE 起動用に設定すること
ができます。詳細については、内蔵
NIC のマニュアルを参照してくだ
さい。
<Ctrl+D>
オプションの DRACDell Remote Access Controller)を使用してい
る場合は、このキー操作により、選択した
DRAC 設定へのアクセスが可
能になります。
DRAC のセットアップと使用法の詳細については、
DRAC ユーザーズガイド』を参照してください。