Reference Guide

2. 次のメッセジが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレティングシステムのロドが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、
システムを再起動してもう一度やり直してください。
3. System Setup Main Menu(セットアップユティリティメインメニュ面で、System BIOS(システム BIOS)をクリッ
クします。
4. System BIOS(システム BIOS面で、Network Settings(ネットワク設定)をクリックします。
ネットワク設定面の詳細
Network Settings(ネットワク設定)面の詳細は、次のとおりです。
このタスクについて
オプション
UEFI PXE 設定 UEFI PXE デバイスの設定を制御できます。
PXE デバイス nn
14
デバイスを有または無にします。有にすると、デバイスの UEFI PXE 起動オプションが作成されます。
PXE デバイス n
定(n 14
PXE デバイスの設定を制御できます。
UEFI HTTP 設定 デバイスを有または無にします。有にすると、デバイスの UEFI HTTP 起動オプションが作成されま
す。
HTTP デバイス n
設定(n 14
HTTP デバイスの設定を制御できます。
UEFI iSCSI 設定 iSCSI デバイスの設定を制御できます。
1. UEFI iSCSI 設定面の詳細
オプション
iSCSI イニシエ iSCSI イニシエタの名前を IQN 形式で指定しま
す。
iSCSI Device1 iSCSI デバイスを有または無にします。無
の場合は、iSCSI デバイスに UEFI 起動オプション
が自動的に作成されます。このオプションは、デ
フォルトで Disabled に設定されています。
iSCSI Device1 設定 iSCSI デバイスの設定を制御できます。
TLS 認証の構成 このデバイスの起動 TLS 認証モドを表示または更します。None は、HTTP とクライアントが、
この起動において相互に認証しないことを意味します。One way は、HTTP がクライアントによって
認証されるものの、クライアントはサによって認証されないことを意味します。デフォルトでは、こ
のオプションは None に設定されています。
内蔵デバイス
Integrated Devices内蔵デバイス)面を使用して、ビデオコントロラ、内蔵 RAID コントロラ、および USB トを含むす
べての内蔵デバイスの設定を表示し設定することができます。
内蔵デバイスの表示
Integrated Devices内蔵デバイス)面を表示するには、次の手順を行してください。
16 BIOS および UEFI