Owners Manual

既存のシステムパスワードおよび / またはセットアップパスワードの削
除または変更
既存のシステムパスワードおよび/またはセットアップパスワードを削除または変更する前に Password Statusパスワードステータスがロック解除シス
テムセットアップでになっていることを確認します。Password Statusパスワードステータス ロック されている場合、既存のシステムパスワードまたは
セットアップパスワードを削除または変更することはできません。
セットアップユーティリティを起動するには、電源投入または再起動の直後に <F2> を押します。
1 システム BIOS 画面またはセットアップユーティリティ画面で、システムセキュリティを選択し、<Enter> を押します。
システムセキュリティ画面が表示されます。
2 システムセキュリティ画面でパスワードステータスロック解除に設定されていることを確認します。
3 System Passwordシステムパスワードを選択し、既存のシステムパスワードを変更または削除して、<Enter> または <Tab> を押します。
4 Setup Passwordセットアップパスワードを選択し、既存のセットアップパスワードを変更または削除して、<Enter> または <Tab> を押します。
メモ: システムパスワードおよび/またはセットアップパスワードを変更する場合、プロンプトが表示されたら新しいパスワードを再度入
力してください。システムパスワードおよび
/またはセットアップパスワードを削除する場合、プロンプトが表示されたら削除を確認して
ください。
5 <Esc> を押すと、変更の保存を求めるメッセージが表示されます。
6 <Y> を押して変更を保存しセットアップユーティリティを終了します。
コンピュータが再起動します。
セットアップユーティリティのオプション
メモ
: お使いのコンピュータおよび取り付けられているデバイスによっては、本項に一覧表示された項目の一部がない場合があります。
3. 一般規定
オプション 説明
System Information
以下の情報が表示されます。
システム情報BIOS バージョン、サービスタグ、資産タグ、購入者タグ、購入日、製造日エクスプレス
サービスコード
が表示されます。
メモリ情報搭載メモリ、使用可能メモリ、メモリ速度、メモリチャネルモード、メモリテクノロジ、DIMM 1
サイズDIMM 2 サイズ、DIMM 3 サイズ、DIMM 4 サイズが表示されます。
PCI 情報 SLOT1SLOT2SLOT3SLOT4SLOT5_M.2 が表示されます。
プロセッサ情報プロセッサのタイプ、コア数、プロセッサ ID、現在のクロックスピード、最小クロックスピー
ド、最大クロックスピード、プロセッサ L2 キャッシュ、プロセッサ L3 キャッシュ、HT 対応、64 ビットテクノ
ロジ
が表示されます。
デバイス情報SATA-0SATA-1SATA-2SATA-3SATA-4M.2 PCIe SSD-0LOM MAC アドレ
ス、ビデオコントローラ、オーディオコントローラが表示されます。
Boot Sequence
このリスト内の指定されたデバイスからコンピュータが OS を探す順序です。
Legacyレガシー
UEFIデフォルトで選択
Advanced Boot Options
UEFI 起動モードのときに、Enable Legacy Option ROMsレガシーオプション ROM を有効にするオプション
を選択できます。このオプションはデフォルトで選択されています。
Date/Time
日付と時刻を設定できます。システムの日付と時刻の変更はすぐに有効になります。
セットアップユーティリティ
51