Users Guide

PSU に障害が発生すると、非重要な正常性状況が生じ、PSU 障害イベントが生成されます。PSU を取り外すと、PSU 取り外しイベントが生
成されます。
どちらか一方のイベントによって冗長性が損失された場合は、電力割り当てに基づいて、冗長性の喪失イベントが生成されます。
その後の電力容量またはユーザーの電力容量がサーバーの割り当てよりも大きい場合、サーバーのパフォーマンスを劣化させる、またはワーストケ
ースの場合には、サーバーの電源がオフになる可能性があります。これらの状態はどちらも優先順位の逆順に行われます。つまり、優先順位の低
いサーバーから電源がオフになります。
次の表では、さまざまな PSU 冗長構成における PSU の電源切断または PSU の取り外しに対するファームウェアの対応を示します。
46. PSU 障害または取り外しによるシャーシへの影響
PSU 構成 動的 PSU 電源
供給
ファームウェアの対応
グリッド冗長性 Disabled(無効) CMC はユーザーにグリッド冗長性の喪失を警告します。
電源装置冗長
Disabled(無効) CMC はユーザーに電源装置冗長性の喪失を警告します。
冗長性なし Disabled(無効) 必要に応じて、優先順位の低いサーバーへの電力を低減します。
グリッド冗長性 有効 CMC はユーザーにグリッド冗長性の喪失を警告します。PSU 障害または取り外しによって失われた電
力バジェットを補うため、スタンバイモードの PSU(存在する場合)の電源がオンになります。
電源装置冗長
有効 CMC はユーザーに電源装置冗長性の喪失を警告します。PSU 障害または取り外しによって失われた
電力バジェットを補うため、スタンバイモードの PSU(存在する場合)の電源がオンになります。
冗長性なし 有効 必要に応じて、優先順位の低いサーバーへの電力を低減します。
システムイベントログにおける電源装置および冗長性ポリシーの変更
電源装置状況および電源冗長性ポリシーの変更はイベントとして記録されます。システムイベントログ(SEL)にエントリを記録する電源装置関
連のイベントは、電源装置の挿入と取り外し、電源装置入力ケーブルの挿入と取り外し、および電源装置の出力アサートとアサート停止です。
次の表には、電源装置の変更に関連する SEL エントリがリストされています。
47. 電源装置の変更に対する SEL イベント
電源装置イベント システムイベントログSELエントリ
挿入 電源装置<番号> が存在します。
取り外し 電源装置 <番号> は存在しません。
グリッドまたは電源装置の冗長性喪失 Power supply redundancy is lost.(電源装置の冗長性が失われました。)
グリッドまたは電源装置の冗長性回復 電源装置は冗長です。
入力電力受電 電源装置 <番号> への入力電力が回復しました。
入力電力喪失 電源装置 <番号> への入力電力が失われました。
DC 出力生成 電源装置 <番号> は正常に動作しています。
DC 出力喪失 Power supply <number> failed.(電源装置 <番号> が故障しました。)
入力過電圧 An over voltage fault detected on power supply <number>.(電源装置 <番号
> で過電圧障害が検知されました。)
入力電圧不足 An under voltage fault detected on power supply <number>.(電源装置 <
> で電圧不足障害が検知されました。)
入力過電流 An over current fault detected on power supply <number>.(電源装置 <番号
> で過電流障害が検知されました。)
入力電流不足 電源装置 <番号> で電流不足障害が検知されました。
DC 出力電圧不足 電源装置 <番号> で出力電圧不足障害が検知されました。
DC 出力過電流 電源装置 <番号> で出力過電流障害が検知されました。
DC 出力電流不足 電源装置 <番号> で出力電流不足障害が検知されました。
199