User manual - TK-7500

 
ここでの説明項目
PLU と「タッチキー」……………… 35 スキャニングPLU について ……… 37
品番PLU 機能について …………… 35 スキャニングPLU の学習機能 …… 37
PLU 登録 …………………………… 36 スキャニングPLU新規登録 ……… 38
品番PLU 登録 ……………………… 36 設定済みスキャニングPLU登録 … 38

PLU (プライスルックアップ)は、あらかじめ決められた商品番号PLU番号)ごとに「商品単価」「商品名」
を覚えさせておくことにより、その番号を指定するだけで商品登録を行なうことができる便利な機能です。
通常の商品の登録は、《商品単価を入れて部門キーを押す》《商品単価を入れてタッチキーを押す》ですが、
PLU登録は、《PLU番号を入れて
Pキーを押す》で登録できます。
PLU に登録されるとその金額と個数がその PLU に集計されていきますので、PLU ごとの売上状況をつか
むことができます。



● PLU登録では、事前に商品単価と商品名を各 PLU に設定しておく必要があります。
Pキーは、標準ではキーボード上にありませんので、ッチキー以外のPLUを使用する場合は設定し
てください。
)

)
P)

PLU のもう一つの便利な機能がです。の機能は、同じ商品でありながら「違う単価」で販売しな
ければならないときに有効で、使用するキーとして、
Pキーのほかにpキーが必要になります。
PLU の中の任意の PLU に「品番PLU 」を設定しておくことができ、この設定がしてある PLU は、番号を入
れてPキーを押しただけでは登録できず、その後に単価を入れてpキーを押してはじめて登録が行なわ
れます。(単価を入れずに直接
pキーを押せば、設定されている単価で登録できます)
●タッチキー以外のPLUで、品番PLU 機能が必要な場合は、事前に PLU に設定してください。
pキーは、標準ではキーボード上にありませんので、品番PLUが必要な場合は設定してください。
)
p)







