User Manual

56
PRIME / TUF GAMING Intel® 500 Series BIOSマ
POST Delay Time
指定た秒数をPOSTプロセスに追加しUEFI BIOS Utilityの起動受付時間を延長
ョン: [0 sec] – [10 sec]
は「 Boot Logo Display」を[ Disabled 、「 Wait For ‘F1’ If Error」を[ Enabled]に
設定た場合のみ表示さ
POST Report
POST面を示する時間をします
ョン: [1 sec] – [10 sec] [Until Press ESC]
Bootup NumLock State
ム起動時のNumLockキーの有効/無効を設定
ョン: [On] [O󱐯]
Wait For ‘F1’ If Error
POST実行中にエラーが発した場合、F1 キーをすまでシを待機させ能の/
す。
ョン: [Disabled] [Enabled]
AMI Native NVMe Driver Support
NVMeデバイスのネイティショROM/定しま
ョン: [Disabled] [Enabled]
Option ROM Messages
R O M メッ す。
ョン: [Force BIOS] [Keep Current]
[Force BIOS] ンROMを強制的に表示ます
[Keep Current] サーパーティ製のROMメージがカードに設定されている合にの
み表示され
Interrupt 19 Capture
ス割込み信号 INT 0x19令の有効/無効を設定ます複数の拡張カドに
ROMがされている場合は[Enabled]に設します
ョン: [Disabled] [Enabled]
Setup Mode
UEFI BIOS Utility起動時の初期動作モードを選択ます
ョン: [Advanced Mode] [EZ Mode]
Boot Sector (MBR/GPT) Recovery Policy
ブーセクターポリシ定しま
ョン: [Auto Recovery] [Local User Control]
[Auto Recovery] UEFI規則に従い
[Local User Control] プに次回起動時のー (MBR/GPT) 回復
す。