User Manual

安全上のご注意
楽器用スタンド類は、楽器演奏に使用する目的のものです。
楽器演奏以外には使用しないでください。
特に小さなお子様には、最初にご家庭の方、または指導者から取り
扱い方法を指導してください。
人身傷害・物的損害の危険を防止するには
〜以下の指示を必ず守ってください〜
楽器用スタンド類を安全にご利用いただくためのご注意
絵表示に
ついて
注意 危険・ 警告を 含む) 促す内容があ
告げる ので
行為を 強制し 指示す 内容を 告げる ので
禁止の行為を 告げる ので
・こ安全へのこころがけ製品を安全に正しく
お使いいただき、お客様や他の人々への危害や財
産への損害を未然に防止するために、いろいろな
絵表示を使って説明しています。
・絵表示の意味をよく理解してから、本文をお読み
ください。
警告
の表示無視て誤た取扱人が死亡
重傷危険の恐れ内容
グバー手を 乗せ、 体重を かけな いで
転倒し 怪我や楽器が損傷す 恐れがあり す。
注意
の表示て誤た取扱い人が障害物的損
危険の恐す。
脚を折りたたむとき、指を挟まないよう注意してくだ
さい。
スタンドを持っている指を挟む恐れがあります。
セッティングのときなど、スタンドに顔や頭をぶつけ
ないよう注意してください。
スタンド類にはいろいろな突起部分があります。
スタンドの高さや角度を調整するとき、急激にネジを
ゆるめないでください。また、ゆるめられる部分を、
しっかり支えて持つようにしてください。ゆるめられ
た部分が落下して指を挟む恐れがあります。
移動の際、セッティングバーだけ持ち上げると、抜け
持ち運びください。
楽器を乗せたままスタンドを移動しないでください。
まわりの人に怪我をさせる恐れがあります。
ネジはしっかり締めてください
思わぬ落下や転倒の恐れがあります。
スタンド類は、水平で平らな、床面に設置してくださ
い。床が傾いていたり、段差があったりすると転倒の
恐れがあります
脚は十分に広げて設置してください。
脚の広がりが十分でないと、転倒の恐れがあります。
ヤマハ三脚安定補助アタッチメント
ST-SUP100A
のたびは、 ヤマハ三脚安定補助ア 上げい 誠にあり
使用の前に の取扱説明書を 読みい 末永く 愛用く
本体スタンド
蝶ナ
外し
蝶ナット
コの字
アタッチメント
コの字
アタッチメント
プレート
アタッチメント
プレート
アタッチメント
※転倒す恐れのあ 方向の三脚ス の足に取り 付け
ゆる める
の字 から
取り 外し
本体 足に
字ア
付け
蝶ナ 取り 付け 仮締め
す。
蝶ナット
ワッシャー
仮締め
蝶ナット
締める
ワッシャー
が安
定す 面にから 蝶ナ
て、 アタ チメ ます
<テーブ ル付シ バルス ST-CYH300ST-SUP100A取付例>
奏方の逆に付ける 撃によモーメ に対 いで
<ア ルス ST-CGB200ST-SUP100A取付例>
左右のバラ が悪い は、 重いつけ 効果的で
ST-SUP100A 複数の脚に取り 付け 安全で
※三脚スタンドは別売りです。

Summary of content (1 pages)