User manual - XF-810

68
故障とお思いになる前に
症状 確認事項/原因 解決方法 参照
時々、画面が止
まったり、音声
がとぎれる。
チャンネルが切
り換わらない。
ビデオ1または、
ビデオ2に切り換
わらない。テレ
ビに切り換わら
ない。表示(チ
ンネル、ビデオ
1、ビデオ2
切り換わらな
い。
防水モニターや
防水リモコンの
ボタンを操作し
ても、反応がな
い。
・本機と同じ周波数帯を使用す
る機器(無線LANなどや電子
レンジが近くで動作していま
せんか?
・防水モニターとテレビチュー
ナー間で、人やペットが遮蔽
することがありますか?
・キー操作音切換の設定が「あ
り」の場合、ボタンを押したと
きに確認音は鳴りましたか?
「圏外」の表示が出ていません
か?
「通信中」の表示が出ていまし
たか?
「圏外」の表示が出ていません
か?
・防水リモコンの電池が消耗し
ていませんか?
・防水リモコンの電池が上下逆
に入っていませんか?
・防水モニターのリモコン受光
部に、強い光があたっていま
せんか?
テレビチューナーを高い所に設置
するか、防水モニターを移動して
ください。
本機と同じ周波数帯を使用する機
(無線LANなど)から離れた場所
で使用してください。
電子レンジから離れた場所で使用
してください。
通信チャンネルの設定を切り換え
ることで改善される場合がありま
す。
テレビチューナーを人や物などに
遮蔽されにくい程度の高い所に設
置するか、防水モニターを移動し
てください。
防水リモコンを防水モニターのリ
モコン受光部に向けて操作してく
ださい。
「圏外」と表示される。の項目をご
確認ください。
・ダイレクトチャンネルボタン、
チャンネル+/−ボタン、ビデオ1
ボタン、ビデオ2ボタンを操作し
たときの電波状況が不安定な場合
が考えられます。再度、ボタンを
押せば正常に切り換わる場合があ
ります。同様な症状となる場合に
は、テレビチューナーを高い場所
に設置するか、防水モニターを移
動させてください。
テレビチューナーの電源を入れて
ください。
テレビチューナーを高い所に設置
するか、防水モニターを移動して
ください。
本機と同じ周波数帯を使用する機
(無線LANなど)から離れた場所
で使用してください。
電子レンジから離れた場所で使用
してください。
電池を交換してください。
電池を入れ直してください。
防水モニターの位置や角度を変え
て、強い光があたらないようにし
てください。
「電波に関する
ご注意」
(7ページ)
「通信チャンネ
ルの設定」
(51ページ)
「電波に関するご
注意」
(7ページ)
「各部の名称」
(10ページ)
「キー操作音切
換」
(48ページ)
「故障とお思いに
なる前に」
(65ページ)
「電波に関するご
注意」
(7ページ)
「各部の名称」
(10ページ)
「電波に関する
ご注意」
(7ページ)
「防水リモコン
の電池を入れる
には」
(64ページ)