User manual - XF-810

67
故障とお思いになる前に
症状 確認事項/原因 解決方法 参照
「通信チャンネ
ルの設定」
(51ページ)
「音声切換」
(24ページ)
「画質調整」
(30ページ)
「画質調整」
(30ページ)
「輝度切換」
(21ページ)
「蛍光管につい
て」
(71ページ)
「蛍光管につい
て」
(71ページ)
「画質調整」
(30ページ)
「輝度切換」
(21ページ)
「接続するには」
(52ページ)
通信チャンネルを切り換えること
で改善される場合があります。
本機はワイヤレス伝送を利用して
いますので、動きが速い映像で
は、映像が少し乱れることがあり
ますが故障ではありません。
音声切換ボタンを押して、「モノラ
ル」にしてください。改善される場
合があります。「モノラル」にした
場合、二重音声放送は主音声の
み、ステレオ放送はL,Rチャンネ
ルが混じり合って左右のスピー
カーから流れます。
「色あい」「色の濃さを調整して
ください。
「明るさ」を正しく調整してくだ
い。
「標準」にしてください。
・蛍光管が明るくなるまで、少しの
間お待ちください。
・カシオテクノ・サービスステー
ションにて蛍光管の交換が必要で
す。
「明るさ」を正しく調整してくだ
い。
・暗い場所でご使用になる場合に
は、「節電」にしてください
本機および外部アンテナを、左記
の機器から離してください。また
は、それらの機器の電源を切って
ください。
本機および外部アンテナを、左記
の機器から離してください。また
は、近くで動作している機器の電
源を切ってください。
大きな建物からの反射電波が影響し
ています。外部アンテナの位置、高
さ、向きを調整してください。(お
近くの電気店にご相談ください。)
・テレビチューナーの外部アンテナ
入力端子に、正しくRFコードが接
続されているかを確認してくださ
い。
・新しいアンテナを設置してくださ
い。アンテナの設置については、
お近くの電気店にご相談くださ
い。
上記以外
「色あい」「色の濃さ」の調整
が、ずれていませんか?
「明るさ」「−側に調整され
ていませんか?
・輝度切換が「節電」になってい
ませんか?
・温度の低い所で使用していま
せんか?
上記以外
「明るさ」「+」側に調整されて
いませんか?
・輝度切換が「標準」になってい
ませんか?
・他のテレビやパソコン、テレ
ビゲーム、AV機器、無線局な
どが近くで動作していません
か?
・自動車やオートバイ、電車、
掃除機、洗濯機、ヘアードラ
イヤーなどが近くで動作して
いませんか?
・ビルや倉庫などの大きな建物
はありませんか?
RFコードが正しく接続されて
いますか?
・外部アンテナがこわれていま
せんか?
色が付かない、
色がおかしい。
画面が暗い。
画面がまぶしい。
画面にしま模様
が出る。色が消
える。
画面に、はん点
が出る。
映像が二重、三
重になる。
雪が降ったよう
な画面になる。
映像が悪い、雑
音が出る、ブ
ロック状のノイ
ズが出る。
・本機と同じ周波数帯を使用す
る機器(無線LANなどや電子
レンジが近くで動作していま
せんか?