User manual - DT-300取扱説明書(2007年7月10日)

25
パソコンへ接続し、システムデータ・ファイルデータの転送ダウン
ロード・アップロード)を行います。PCに接続する前に、PC側に専
用ドライバをインストールする必要があります。
パソコンへ接続し、システムデータ・ファイルデータの転送(ダウン
ロード・アップロード)を行います。
I/Oボックス間の接続に使用します。
ハンディターミナル本体が正しくセットされていることを検知する
スイッチです。
非接触型赤外線通信部です。ハンディターミナル本体との通信に使
用します。
ハンディターミナルへ電源を供給する端子です。
RS422ケーブルを使用せずI/Oボックス間を接続する場合に、連結
コネクタ(IN)差し込みます(P.28参照)
電源をON/OFFするスイッチです。
ACアダプタ(別売)を接続して電源を供給します。
RS422ケーブルを使用せずI/Oボックス間を接続する場合に、連結
コネクタ(OUT)差し込み(P.28参照)
I/Oボックス内のメモリ状態を表示します。
消灯: メモリに空き容量が有り、メモリ内にデータが無し。
緑色点灯: メモリに空き容量が有り、メモリ内にデータが有り。
赤色点灯: メモリに空き容量が無く、メモリ内にデータが有り。
橙色点灯: メモリが未フォーマット状態。
システムが正しく稼働していることを表示します。
ハンディターミナル本体の装着と関係なく、システムの稼働状態/
システムとの通信可否を表示します。
消灯: システムが稼働していません。
緑色点灯: システムが稼働しています。
緑色点滅:
システムが稼働し、I/Oボックスがシステムと通信中です
赤色点灯: システムと通信するための情報が設定されていません。
赤色点滅
システムと通信するための情報を設定しています。
赤色点滅
システムと通信するための情報の設定に失敗しました。
橙色点灯: I/Oボックス内のシステムが異常です。
橙色点滅: I/Oボックス内のシステムを修正しています。
ハンディターミナルが通信を行っていることを表示します。
消灯: 通信していません。
緑色点滅: 通信中です。
緑色点灯:
通信準備中です。
赤色点灯: I/Oボックス間の接続が異常です。
電源の状態、ハンディターミナル本体の装着状態を表示します。
消灯: 電源OFF
赤色点灯: 電源ON、ハンディターミナル本体は非装着です。
緑色点灯: 電源ON、ハンディターミナル本体が正常に装着され
ています。
橙色点灯: I/Oボックスが故障しています。
各種仕様の設定を行うスイッチです。
I/Oボックスを2台以上接続する際に、接続用アタッチメントを取り
付けます。(連結用コネクタを使用する場合)
1 USBインタフェース
2 RS232Cインタ
フェース
3
RS422インタフェース
4 本体装着用検知
スイッチ
5 赤外線インタフェース
(赤外線通信部)
6 給電端子
7連コネクタ(OUT)
8 電源スイッチ
9ACアダプタジャック
10 連結コネクタ(IN)
11 メモリ状態表示用LED
12 システム稼働表示用
LED
13 通信状態表示用LED
14 電源表示用LED
15 DIPスイッチ
16 接続用アタッチメント
17 取り付け部